4月に、とある方からメダカの稚魚をもらった。
それが見事に成長して
かなりの大きさまで育ってきた。
メダカって思ったよりも
生殖能力がある。
この2尾が頑張って、卵を産み続けた。
あ、違う。
卵を産んだのは片方で、
もう一尾はオス!
いつの間にか水槽の中には黒メダカが沢山!
毎日孵化し続けているので、
とりあえずどんどんバケツの中に!
グリーンウォーターの中には何尾いるんだろう?
100は越えているはず。
誰か欲しい人いない?
オリンピックを見ながら
ラバー貼り作業。
シェイクラケット10本の裏表。
合わせて20枚!
まるで売れない卓球ショップ従業員みたい。
この切れ端、何か使えるかも?
初心者レディースチームのラケット。
ラージ転向のためのラバー張り替えでした!
今日は、問題のワクチン2回目!
ネット情報を見ると
ほぼほぼ発熱するという。
その前に身体から熱を出してしまえーっ!
佐世保市熱中症警戒アラートが発出
されている中、午後から通常のラージ練習。
尋常じゃない汗をかいた後、
いよいよワクチン!
キョーリン病院で
15:06受付した。
15:09診察室に呼ばれた。
15:11接種終了した。
思いの外、さっさと終わった。
15分休んで病院を後にした。
1回目より簡単に終わったよ。
接種後は・・・何もない。
じゃ、ちょっとくらい呑んでもいいかな?
夕食で普通に呑んでしまった。
接種後3時間。
なあんも無い。
平熱。
痛みもない。
接種後8時間。
まだ平熱。
左腕が少しずつ痛み出した。
明日になったら状況が一変してるかも?
今夜はぐっすり眠れるかなあ?
水谷伊藤ミックスダブルス優勝で
興奮したから、目が冴えてしまった・・・🏓
本日、サンアビリティ佐世保にて
新日本卓球連盟長崎県支部主催の
シングルス大会が開催されました。
9名での総当たりリーグ戦!
日宇中学校、瓊浦高校など若者もいる中
年齢差4倍という厳しい条件の下、
8試合をがんばりました!
6勝2敗で、
リーグ内2位という予想外の結果で
ソックスゲットでした。
だんだん試合が開催されています。
オリンピックも始まりましたが、
何か遠い世界の出来事と感じているのは
私だけでしょうか?
こんな呼びかけが出ました。
しかし、13時からは
年寄りが大勢集まって
暑い中にもかかわらず
16時までラージボールの練習に
汗を流していましたよ。
誰も佐世保市の情報を気にしてないようだ!