お留守番ねこの防寒対策について色々とアイデアをありがとうございました。
チミリストのせいで布が使われているものはタブーで色々と制約があるのですが
安全性とランニングコスト、わたしの手間、
それに第一はしましまさんたちが使ってくれるか?
良さそうなものがあったら試してみたいと思います。
何かお勧めの」ものが見つかったらどうぞ教えてくださいね。
コストコで貰ってきたメープルシロップの箱、
らってくんがすんすんしています。
『このすばらしいサイズ感。
らっちゃんにぴったりなこの箱、
おかあさん、よくぞ見つけてきましたにゃ』
いや、ロティサリーチキンを買ったら、熱いからってレジのお姉さんがこれに入れてくれたのよ。
と云う訳で偶然貰ってきただけで、別にらっちゃんのために探し出したんじゃ無いんですけれど…。
しかもあなた、初めは見向きもしなかったし
それにたった今までその中で…
…
きりちゃんが和んでいたじゃないの
ほんの一瞬席を離れた隙に箱を取られるこの状況はいかにもきりちゃん、
きりちゃん オブ きりちゃんと言えましょう。
『らっちゃんが見たときは誰もいませんでしたにゃ~よ。
りっちゃんが入っていたにゃんて本当ですかにゃ~?
だって見て見て、
こんにゃにらっちゃんにぴったりにゃんですにゃ~よ。
りっちゃんだったら香箱するくらいが関の山ですにゃ。
仮にお先に入っていたとしても
箱が狭くて出て行ったんじゃにゃいですかにゃ?』
まあ、ふらっと出ていっちゃった隙だらけのきりちゃんの確かに問題ですけれど
すぐにまた使うつもりだったのよ。
『おかあさん、りつこ、もういいですにゃ。
りつこが使っている間、だ~れも寄ってきたりしなかったから
みんにゃ興味ないんだにゃ~って油断したのがいけなかったのですにゃ。
大丈夫、らっちゃんが飽きたらまた入りますにゃ~よ』
なんて気丈に振る舞っているものの傷心を隠しきれない
超がっかりのイカ耳
可哀想なきりちゃん
らっちゃん、きりちゃんがしょんぼりしてるでしょう?
早く代わって頂戴。
『え~、でもでもおかあさん、らっちゃんたらにゃんだかとっても
眠くなっちゃいましたにゃ』
また、取って付けたようにそんなこと言って~
たった今まで箱の中で大暴れしていたじゃないの。
『それがそれがおかあさん、
らっちゃんたらたった今急激に眠くなっちゃったのですにゃ。
ほら寝た
もう寝ましたにゃ。爆睡ですにゃ。ちょっとやそっとじゃ起きませんにゃん』
まったく、ほんとにわるいわるいねこだわね、
ねこのくせに狸寝入りをするなんて
それにキミ、それは一体何なの?
その箱にどっかり乗っているのは
…
ほっぺ
ホントに困ったわるいわるいねこのらってくんですね。