チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

クルッとにご用心

2014-08-29 20:22:01 | りん

 雨の日って新聞が袋に入ってきますよね。

実はワタクシ、無意識にこの手のモノを小さくまとめると云う自分でもよくわからない癖がございまして、

今朝も新聞を読みつつクルッとやっちゃったんですよね 

 コレ、りんちゃんがだ~い好きなヤツ。真ん丸お目目で突進してきました。

『さあお母さん、投げるですにゃ

 やる気漲るりんこさん。

投げたのを追いかけて捕まえたらワシワシ…

 まだまだワシワシ

 

ケリケリの後はガブッチョ

 それからあちこち前足で蹴りながら連れまわしましたが、激しすぎて撮影不能。

(ブレブレどころかフレームに収まらなのですよ

 

さすがに疲れましたね。

 『ちょっと休憩ですにゃ

 

『今度はエコモードで遊ぶのですにゃ

 

 しばらく転がったままだらりんこで遊んでいたのですが…

 

『チャージ完了。さあ投げてごらんなさいですにゃ

 やる気スイッチ入りました

 

そしてまたまた 

どこまでも追いかけるのでした

 

うっかり回収を忘れるといつの間にかちーのくんがちみっていてヒヤッとする事に

だからホントはこれで遊ぶのは推奨したくないんですが、ついついクルッとやってしまうダメなワタクシ

そして、関東は明日もなんだそうです

 

夏休みももうすぐ終わり。

お子ちゃま方の宿題は終わりましたか?

ウチの次男はこのように…

しましまさんたちに妨害されつつも無事終了したらしいです

 

週末お休みします。

 


四両編成

2014-08-28 22:16:40 | ちーむしましま

関東は雨続き、急に肌寒くなりました。

うちに帰って来たらしましまさんたちが揃ってソファーでお昼寝中。

しかもきれいにならんでいます。

…、座るところが無い

 

よく見たら…、

ちーのくんともかちゃん、がっちゃんこ。

もかちゃんときりちゃん、がっちゃんこ。

りんちゃんは辛うじておしっぽできりちゃんにがっちゃんこ。

四両編成のしましまトレインでした

 

お顔を隠していたちーのくん、お鼻が真っ赤です

 

もかちゃんは昨日から一押しのレジ袋の上でうつらうつら

 

先に目が覚めたきりちゃん、ベロンベロンしていましたが…、

りつこママ降臨。

もかちゃんには怒られるのでりんちゃんのおしっぽをベロンベロン。

 

『…

喧嘩になるかと思いきや…。

 

『眠たいですにゃ睡魔に勝てずねてしまったりんちゃん。

『焦りましたにゃ

 

一方ちーのくんは、ポーズを大幅に変更。

何故か耳までめくれていました

 


うしろ!うしろ!!

2014-08-26 20:52:36 | ちーむしましま

退屈なちーのくんがきりちゃんと遊びたくてそばに寄ってきました。

 

『きりちゃん、遊んでくれにゃいかにゃ~

きりちゃんはよく寝ている…、のかな?

 

ちーのくん、うしろうしろっ

『バシバシっ』

 

『にゃにか気配がしたようにゃ?』

『気のせいかにゃ?』

 

とぼけるりっちゃん

『はい、気のせいですにゃ

 

しかし…

『…………

 

『きりちゃん、やっぱり起きてたにゃ~

嬉しくて大暴れのちーのくんに追いかけまわされたきりちゃん。

 

 

かなりお疲れ様のようですね

『油断してしまいましたにゃ

 

イタズラするからですって

 

明日お休みします。

 

 

 

 


あなたのすべてが

2014-08-25 20:33:46 | もか

もかちゃんです。

もかちゃんて、ホントに「これぞねこ」っていうお顔立ちだねってよく言われます。でも「これぞ…」なのはそれだけじゃないんです。

右上に転がっておりますのがもかちゃんのお相手に飽きて寝てしまった夫の腕

 

 

『お母さん、とーち(夫)がもかこをほったらかしにして寝てしまいましたにゃ』

私の所に甘えに来ました。

 

『お母さんだ~いすきグルグルグル

なーんてスリスリしていたのに…

階段を上がる足音がしますよ。

 

ひらりと降りたもかちゃん。

とことこゲートに駆け寄っていきました。

 

『やっぱりしーちゃんにゃ~

次男が帰って来ました。

 

『お帰りですにゃ~

まるでずーっとそこで待っていたかのように振る舞うもかこさん

私のことなどすっかり忘れ去ってしまったこの背中…。

実はもかちゃん、別に私より次男が大好き、と云う訳では無いんです。

では何故この大歓迎ぶりかと申しますと、半日振りで物珍しいからホントにゲンキンな仔です。

 

見かけだけじゃなくて、このちゃっかりしたところやおこりんぼなところ、ツンツンいばりんぼなところ、

叱られても知らん顔をするところ、どこもかしこもすべてがいかにも猫らしいもかちゃんです。

でも一番感じるのは、チームしましまの中で唯一毛玉をリバースするところなんですよね

 


打倒パン屋さんの袋

2014-08-22 20:48:57 | ちーむしましま

常に床に転がっているパン屋さんの袋。

だってしましまさんたちのお気に入りなので片付けられないんです(ホントです

 

ほらほら、ちーのくんが遊び始めたでしょう?

『バシッバシバシッ

 

『確認完了ただ今よりちのきちは…』

袋に入ってちーのロールになりますのにゃ

 

りんちゃんが来ました。これは手を出さずにはいられませんが…

いくらちょいちょいしても、パンごっこに夢中で相手にしてくれないちーのくん

 

「お母さん、つまらないですにゃ~

じゃあ例のモノをお出ししましょう

 

シャカシャカ袋

あら、覗いてみるの?

 

しかも入ってみましたねえ

どう、楽しい?

 

「う~ん、ためしに一応…」

「座ってみますにゃ

あんまり袋が好きなので買ったおもちゃなのに、誰にも遊んでもらえなかったコレ

一年間に3日くらいしか触れられる事の無かったコレ

ついに活躍できる日が来たかと思いきや…

 

10秒後には、りんこは消えていましたとさ

しかも蹴られて場所移動

 

コレ+ジャラシ、コレ+ボール、コレ+チュウ太など色々試したものの、しましまさんたちに愛されないコレ

布製のボールがひもで繋がっていて、それで遊ぶ事は数回あったのですが、そのひもやらボールやらをちーのくんがちみって

(くちゃくちゃする事を言います)

ぐっちょぐちょにしてしまったので取ってしまったんです

以来益々相手にされなくなったコレ。

こんなにドギツイ色なのに、そこに存在すらしていないかのようなんです。

いつかパン屋さんの袋のように、愛されおもちゃになる日は来るのかしらね?

 

週末、お休みしたします。