ソファでくっついていたらってくんたちのところに
きりちゃんが来ました。
そしたららってくんが悪~いおかおで
『らっちゃんのちーのくんですにゃん』
らっちゃん、
りっちゃんはちーのくんを取ったりしないよ。
『でもらっちゃん心配ですにゃ。
もしもの場合に備えて
一応おしっぽも巻いておきますにゃ』
鉄壁のガードですが
やっぱりきりちゃんはちーのくんには興味が無いみたい。
もかちゃんと一緒に
らっちゃんの背中をすんすんすんってしています。
もかちゃんはチェック終了みたいだけれど
きりちゃんはさらに念入りにチェック。
つられてもかちゃんもチェック再開。
『なんだか新たな嫌な予感がしてきましたにゃん』
でもきりちゃんは優しいおかおですんすんすん
『やっぱりりっちゃんは優しいですにゃん。
ちーのくんを取ったりしませんにゃ~よ』
すっかり安心しましたね。
りっちゃんは優しく優しくすんすんすん
あまりのやさしさにウトウトしてきたらってくん
…
…
…の、おなかに
前あしを置く
がっつりと置く
いつもは眠りの浅いらってくんですがどうした事か動きません。
そのまま一路夢の国へ
そしてきりちゃんは思いのままにドカッと乗りました。
らってくんの新たな嫌な予感的中
でもらってくんはぐっすりねんねで問題なし
策士きりちゃん、
催眠術もお上手みたいですね。
旅行中朝と休みの日は長男幸夫がしましまたちの世話をして
夜は遅くなるのでいつものシッターさんにお願いしました。
前回お願いした時までは、ちーのくんやきりちゃんは
あまりご飯を食べなかったのですが
今回はシッターさんの事を覚えていたらしく
二日目からは全員完食したそうです。
驚いたことにビビりのきりちゃんまでもが
ヒーター前でゴロゴロするくつろぎっぷり。
しばらく旅行の予定はありませんが、
たまには長いお留守番の機会を作って
シッターさんに来ていただいた方がいいのかな、と思いました。
暮れにソーダに接していないフロートを作った夫
先日同じしゃぶしゃぶ屋さんで作ったのが会心の出来なので
どうしても皆様にご披露したいと申しております。
本人絶賛のソーダフロートがこちらです。
…
…
…
夫のセンスの程度が知れる結果となりました
きりちゃんの催眠術なら、
なぜか催眠術に絶対掛からない出川さんでも
掛かる気がします。
そして、旦那様のぶっこみフロートで、
一気にのけ反ってしまいました。
まるで、氷山や(笑)!
きりちゃん、催眠術も使えるんですね☆
さすが!きりちゃん、素晴らしいネコさんだわ〜
らっちゃんは素直な良い子=(^.^)=
お姉さまたちの体重がかかってもビクともしない体躯もあるし、らっちゃんこれからますます活躍しそうですね♪
ソーダフロート、傑作なのですね…?^^;
もうちょっとこう…くるくるっと出来れば得点が上がりそうな…
そういえばうちの次男が作るとソーダがコップの底の方にちょびっと…後はコップにミチミチのソフトクリーム…
一応あれもソーダフロートだったな…^^;
ちーのくんを必死で守っているようで、頼もしいわ~
と思ったら…
結局みんにゃで仲良くねんね
もう、どうしてそんなに仲良しなの~~
シッターさんに慣れてくれて良かったですね
安心して旅行に出かけられますもの
今度はどちらに行くのかしら?
ソフトクリーム、毎回笑いながら拝見しています
が、うちの夫も先日 大皿にとぐろを巻いたソフトクリームをよそってきて…
食べ終えたら「寒い寒い」って言うんですよ
夫の脳みそが寒くて困る私です(爆)
地味なキャラながらなんだかんだ一番世の中思い通りですよ。
出川さんが催眠術にかからないとは意外でした。
不器用な人はそういう事もダメなのか。
でも相手が出川さんだときりちゃんは何日でも隠れて出てきてくれないかもですね~。
夫はおかっぱさんに氷山と言われ、それはもう喜んでおりました。
確かに本人が会心の作だと言うだけあり、普段作るものよりもましではあったのです。
いつもはもっとこうコップの底までソフトクリームが突き刺さり
それはグロテスクな一品なんですよ
結構こうやって思い通りに運んじゃうんですよね。
やっぱり運命に味方されてる子ですよね。
だったらもう少し楽しそうな顔をしてくれるといいんですけれど
あのがっかりフェイスが無かったらきりちゃんの魅力が半減してしまう気がするので
もうそのまんまのがっかりぶりでイイです。
らっちゃんは結構マッチョなんですよ。
受け止めるのはお手のものです。
次男さんのソーダフロート、
これはほぼトッピングソースの役割でしかないですね。
夫のソーダフロートはグラスの底までソフトクリームが突き刺さっているのが特徴で
物凄くグロテスクなんです。
どう考えても氷が足りないと思うんですが
そこには全く気付く様子もなく今後もグロテスクなフロートを造り続ける事でしょうね。
でも大体寄って来た誰かの目的はちーのくんじゃ無くて
らっちゃんを枕にすることなんです。
急に飛びついてびっくりさせたり大暴れして追いかけまわしたりと
迷惑ばっかりかけているんだから
たまには枕になってもバチは当たらないでしょう
初めてお願いした時はきりちゃんとちーのくんがご飯を食べなかったので
わたしたちよりもシッターさんの方が心配されていたんです。
でも置き餌すると食いしん坊が食べてしまうのでそれも出来ないし…。
だいぶ慣れてくれたようで安心しました。
大皿にとぐろを巻いたソフトクリームとは、
それは寒かったでしょうね。
でも食べるまで寒さなんて思いもしないんですよね。
長男も朝食の時にどんぶりにうどんを入れて来たのかと思ったら
イカそうめんだったんです。
結局一人じゃ食べきれなくて、みんなで渋々食べることになり
朝から激怒でしたよ
ちーのくん独り占め抱え込みが
なんだか姫を守るナイトに見えなくもない(^-^)
きりちゃんは、もう、さすがとしか
言えません。
クリームソーダは正月早々のコメントで
オンの使い方を思いっきり間違ったけど
ま、いっかーと放置した、自分の誤りをも
思い出しました(^◇^;)
今回の旦那さまの力作を見て
これ正解を作るのは難しいぞっと
不器用な私は思いましたよ。
次なる力作を楽しみにしております。
シッターさんに慣れてくれると安心ですね。
慣れるの早い、シッターさんの特性でしょうか。