明日は明日の風が吹く

日々のできごとの記録

楽しかった料理教室

2021-12-01 14:49:00 | 日記
先週のお話しですが、お料理教室に参加してきました。

以前ブログで拝見し、自宅からさほど遠くはない場所であること、仕事が早く終わる曜日なので時間的にも可能なことから若輩者ながら参加希望の旨伝えました。

ただ…ここで大きな問題が💦実はものすごーーーく方向音痴で、以前同じ市内のパン教室に参加したときに道に迷いに迷ってしまい、しかも2回目も(苦笑)そこの教室の先生から、失礼ながら100人に1人の方向音痴ですねとバサっと斬られてしまい、もうパンどころではない気持ちだったので、また迷子になったらどうしよう…とトラウマが横切りましたが、先生の寛大なお取り計らいで無事に到着しました。

クリスマスを迎えるパイ料理ということで、座学のあと、練り込みパイを先生と皆さまと作ります。練り込みパイ、遠いむかし一度作り撃沈した記憶が😅お手伝いいただきなんとか完成。冷蔵庫でお休み、わたしもお休み、いえいえ違います。
ここからは先生のデモンストレーションで学びます。



メインはキッシュロレーヌ、おそらく我が家では食卓に上がったことはない…はず。難易度高そ〜と思って。そんなことはなく下準備をきちんとしたらあとはオーブンがおいしく仕上げてくれます♪



オードブル2種、クリームチーズ、柚子胡椒、サーモンを予め焼成したパイにのせ、さっと焼いたもの、スイートポテトを同じように乗せて焼いたもの




冬のラタトゥユにカマンベールチーズをのせて焼成し、予め焼いておいたパイを添えたもの。冬のラタトゥユがストライクゾーンのど真ん中でズキュン♡でした。いや、ズキュンしないでおさらいしなくちゃ。



デザートは焼き型がなくても焼けるアップルパイ。








お手製のメニューカードとウエルカムドリンク。生姜が好きなわたしは本気で通販してほしいと思っています。炭酸で割っていただくのですがおいしかった♡


場所を提供してくださっているすてきなアシスタントの先生がサラダを用意してくださいました。パイにあわせてさっぱりと、かぼすの果汁やおいしい塩でいただきます。


キッシュもかっとしていただき
クリスマス気分⤴️



いただきます。


焼きたてのアップルパイにバニラアイスを添えたデザート。

こんな豪華なフルメニューは結婚式以来かも知れません。どれもこれも過不足なくおいしく、またおいしいだけでなく、あっ作ってみよう、作りたーいと思えるものでした。
実はわたしはスイートポテトがあまり好きではなく、さて困ったなと思ったのですが食べてみてなぜわたしが今までスイートポテトがあまり好きでなかったのか、どう工夫したら食べられるのか少しわかりました。
なので



さつまいも3箱約10キロ購入し、これからまずはスイートポテトの中身の練習です😊
おそらく周りはしばらくわたしのスイートポテトの中身の練習の試食係に自動的になる予定です。特に同じくスイートポテト苦手さんいらっしゃーい、です。

冷蔵庫でお休みしていたパイ生地を大切に持ち帰り我が家の冷凍庫でスタンバイ中、近いうち焼いてみます。

学びが多くそして方向音痴もなんとかお手伝いいただき、そして人見知りゆえ←誰にも信じちゃもらえませんが💦ハラハラドキドキは、あーよかったに変わった1日になりました。
先生、アシスタントの先生、ご一緒になった皆さまありがとうございました。

明日も絶好調😁










小松菜のナムル

2021-12-01 04:54:00 | 日記
おはようございます。
昨日、青梗菜推しのブログを書きましたが本日はもう一つダボはぜした小松菜推しで😅
小松菜もわりと特売になることが多く、かつては買ってはみたものの持て余すこともしばしば←典型的だめだめ主婦です。

けど小松菜も栄養が増し増しなのでたくさん食べよう。寒くなり、冷えのぼせの症状が出てきました。末端は冷えてしまいますが首から上はあっついというアレです、どれ?あれ😁

冷えのぼせは、漢方では水滞と言って、下から出る水分が滞って、上半身から抜けて行く状況が原因と言いますから、利尿作用のあるカリウムを摂取しましょう。生野菜やお刺身などで良いかと思います。あと、風致に使い捨てカイロも貼っておきましょう。
と昨日教えていただき、ふむふむ、小松菜もカリウムが多い野菜人気ランキング10に入ってるやん😊



小松菜とマイブームのにんじんでナムルを作りました。小松菜一袋まるっと消費、作り置きです。




帰宅が遅くなる家族から軽く食べたいという連絡があったので青梗菜増し増し、にんにく、生姜増し増しで冷えに良さげな餃子、ナムルを晩ご飯にしました。




ネットで購入したグラウンドペチカというじゃがいも、なんてかわいい表情なんだろう。これはどうやって食べたらおいしいかなぁなんて妄想しながら仕事に行ってきまーす。
雨の朝は早朝サイクリングできないので早めに家を出ます。

今日も絶好調😁