さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

朝から 水まき(^^)/□

2020-10-16 09:34:06 | 日常


よかったわ
今日はすんなりパソコンがつながった

昨日 パソコンを朝一番で立ち上げたら
アップデート中になっていたようで
「電源は切らないで」の指示があったきり 
待てど暮らせど 画面が進まない
というか 止まったまま
こういうときは ほったらかしが一番!

そんなわけで 生協の注文時間に間に合わなかった
気がついたら お昼にお刺身を食べて 
「う~~ん 美味しい」状態だった

午後に またパソコンのところに来たら
今度は アップデートの画面
「何パーセント完了」みたいな
また後でブログに来ようと思い すっかり夜になってしまった

今朝は いつものようにつながって やれやれ( ^^) _旦~~

昨日 道路沿いのプランターのマリーゴールドを庭に引っ込めて
新しく パンジーの黄色の苗を植えた

毎年蒔いていた 「大根葉」のことをすっかり忘れていたので
ついでに種を買って 昨日蒔いた
今年は大根が高いとずーっと思っていたので
「そうだ! 大根作ろうっと」と大根の種も買った
大根を蒔く時期としては少し遅いけれど まっいいか~

天気予報は 午後から雨のはず
だから 水はあげなくって いいよねと思い そのまま家に入った
朝起きて 外をのぞいてみたら 雨が降った様子はない

ブロッコリーの苗も 一株移植したから
それをリビングから見たら けっこう元気っぽいけれども
ちょっと葉っぱの水分が不足気味かも

自分の朝ごはんを食べる前に 庭に出て
「ごめん ごめん」と 水をあげた
たぶん 大丈夫だと思う
我が家の植物は たくましいからね

きっと昨日の夜 
「ここのご主人さまは 素人で なおかつのんき者
天気予報で雨かもっていっていても その時に降ってなければ
水をまいてくれるよね やれやれ!
自分たちが しっかりしないとダメだよね しょうがない しょうがない」
そんなお喋りをしていたかも

そんなわけで だいたい初日から我が家の植物たちはたくましさを身につける

今日も 庭仕事の続き やる予定
花壇の方も いろいろ手直ししたいから
この時期は けっこう忙し気味
時間の調整をするのって 嫌いじゃない
脳トレもかねて スイスイスイ(のぞみ)

最近 5分もたたないうちに 何だかひらめいたことを忘れる
それに 忘れたことにも気がつかなくって
ずーっと先になって 
「あ! これやろうと思ったのに 忘れていたわ」みたいな
何とかしないとね

やる気スイッチの出っ張りが ちょっと減ってきたような気もする
瞬間接着剤で 新しいスイッチを上にくっつけたい気持ち
えへ♪ またブログで遊んじゃった
本気のような 冗談のような 現実でっす!(^^)!

肌寒い10月16日 金曜日です





コメント (2)