けっこう前に シカ先生は沖縄はビークアウトしたと言っていた
参考※沖縄はピークアウトしました
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39917056
あれだけ 医療逼迫だ 感染拡大だ! 死亡者が増えていると言っていたマスコミ
ピークアウトしたことは あまり報道していない
大変だとテレビ医者たちが言っていた沖縄のデータ内容を 見てみた
インフルエンザ 致死率は 0・1%以下
デルタ 致死率は 0・8%
オミクロン 致死率は 0・02%
さらには 死亡者9名 そのうち7名が90歳以上
大変だ 重症だ 医療逼迫だという内容はしっかり精査しないと
恐怖心から あらぬ行動に走ってしまうよね
上記内容の動画
●致死率はインフルエンザ以下!ピークアウトした沖縄よりオミクロン株の現状!
https://www.youtube.com/watch?v=i0lX3Rt2zCo
則武謙太郎さんのユーチューブ
病院逼迫の原因は なに?
広島県のデータが厚労省から出たので検証
病院が逼迫している原因は ワクチン未接種者がいるからではない!
死者が出ている90歳以上の人は 他の病気で亡くなっている可能性が大きい
交通事故で無くなっても その後のPCR検査で陽性反応が出ると コロナ死になる
病院は感染者 陽性者率だけを見ないで 入院している人数をみる
30代 未接種 17,453 2回接種 20,865
40代 未接種 13,178 2回接種 21,699
50代 未接種 7,691 2回接種 15,262
未接種 1,988 2回接種 4,432(60~64歳)
1,530 3,412(60~69歳)
70代 未接種 2、372 2回接種 5,125
年代ごとで見ても 未接種者の方が感染は少ない
※陽性者数の数字 2:34動画時間
※重症 死者数 15:27動画時間
致死率は 接種者 未接種者とも80代までは 0・00%
●【ついに出た!】ワクチン接種と未接種者の「重症化率と致死率」
・・オミクロン禍では、どのような結果なのか?【途中経過を公開】
2022/02/05
https://www.youtube.com/watch?v=NdEa8m2fFIA&t=452s
野中しんすけさんのユーチューブ
テレビなどで 医療のひっ迫・重症化をさかんに言ってワクチン接種をすすめているが
オミクロンに関しては 接種してもしなくても かわらない
重症抑止も イスラエルのデータによると時間とともに低下
だから イスラエルでは 3回接種後 追加の4回目接種をしている
自分の体にある 自然免疫を大事にした生活を心がけることが大切
引き続き インフルエンザ対策をして 冬の生活を楽しみましょう
*******
我が家の庭に来るシジュウカラや ヤマガラは
ものすごいはやさで ヒマワリの種を口にくわえて 木の枝に飛び移る
もっと ゆっくりエサ台にいてくれるといいな~と 眺めている私
でも散歩のときに 嬉しい驚きがあった
なんと シジュウカラが私の側の道に飛んできた
木の枝に移動したり 私の近くの道に降りてきたり
だんだん距離が縮まってきた うれし~い
別のシジュウカラも 飛んできた
そうだ! 今度ヒマワリの種を持って来てあげよう
もしかしたら 掌に載せたら 食べるかも♪
住宅地に来るシジュウカラよりも 自然の中のシジュウカラの方が
フレンドリーって不思議
よく考えてみると 観光客がたくさん来る場所だから
人慣れしているのかもね??
なんだか 楽しめそう
雪が少し降っている 2月10日 木曜日です
♪♪♪
>病院は感染者 陽性者率だけを見ないで 入院している人数をみる・・
サッち、おはよ(もぅ昼じゃ)
上記の細かいデータは、動画観るのも良いけど、今回みたいにまとめて書いてくれらたら助かるね。
全部観てまとめるからサッちは大変だと思う。
でも、オラはそれが助かった。
1.文章・・いつでもサッと自由に眺められる
2.動画・・もっと、生の声を微妙なニュアンスに気をつけながら没頭できる
今日のオイラはオナカの調子が悪いので「1.」の方がイイ♪
どちらも、一長一短されど選択の楽しみがある。
>だんだん距離が縮まってきた うれし~い
別のシジュウカラも 飛んできた
鳥さんと仲良しなんだね。
>住宅地に来るシジュウカラよりも 自然の中のシジュウカラの方が フレンドリーって不思議・・
そぅそぅ、何故野生の方が人なつこいのか?って思う事あるですね。
今日は歯医者で痛くされたのでヤケ食いします、では。
お腹の調子が悪いのに やけ食いはダメですよ!!!
あ!!! おかゆのやけ食い?ですかね!(^^)!
冷えないように暖かくしていてくださいね!!!
水分補給で 白湯とか飲んでくださいね!!
なぜすぐ来たかというと スマホで自分の動画を見たら
コメントアリの表示
誰かな♪ すれくさ様でした~~!(^^)!
羽生君のを見ようとしていたのだけれど まだ時間があるので
いそいできました
アドバイスありがとうございます
そうなのですよね 動画などはひらいてみないという方もいるので
誰もがわかるように 頑張っています
では もうしばらくして そちらに飛びますね
こめんとありがとうございます
!(^^)!
今テレビ見終わりました。
羽生選手は結局4回転半は失敗に終わり、4位に沈んでしまいました。鍵山選手銀、宇野選手銅でした。
羽生選手は昨日から今朝にかけての練習では4回転半のジャンプはことごとく失敗していましたので、正直厳しいなあとは思っていました。私はコーチなら即刻4回転半のジャンプを止めさせて4回転ジャンプで勝負という指示を出したと思います。オリンピック3連覇に挑むのか、前人未到の4回転半ジャンプに挑むのか難しい選択だったと思います。羽生選手はあのカナダ人コーチと分かれて日本でキャンプをはったということも影響しているのかも知れません。文章が長くなってごめんなさい。
文章が これぐらいで長いと思われるのですね
何時もの私の文章は 長すぎですね ごめんなさい
はい私もみました
挑戦したいタイプで それはそれでいいと思います
勝負の世界ですがメダルにこだわらないのもスポーツマン精神だと思いました
こめんとありがとうございます
羽生選手の「前人未到の4回転半ジャンプ」への挑戦。それをオリンピックの舞台でやったことは、
讃えたいと思います。JOCではいろいろな意見もあるでしょうあが・・・。
前回のオリンピックから公言してきた挑戦ですから、競技者の勇気として是としたいと思っています。
なお、私のブログへご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。
短歌は、おっしゃるように「心に浮かんだ言葉のまま」を詠むのが、基本と思います。
同じ事象を見ても「心に浮かぶ言葉」もない場合もありますが、
感性が研ぎ澄まされているときは次々と、情景が言葉になって
あふれ出ることがあります。そんな時は言葉をメモしておき、
時間のゆとりが出た時に、「自分は何に感動したのか」を振り返ると
感動を芯とした歌が生まれることがあります。
一人の人が感動することは、単にその方のみにとどまらず、多くの方も
感じることであり、共感することでもあると思います。
一人称の文学と言われる短歌が、千年を超える歳月の中でも、
生きながらえてきた秘密も、そのあたりにあると感じます。
これからも宜しくお願い致します。
短歌の基本は「こころに浮かんだ言葉」でよいのですか
少し ホッとしました なんとなく「幼い」かなと思っていたのです
でも背伸びをしても 身の丈の言葉しか出ない現実・・とても安心しました
そうなのですね
感動した時 次々に言葉が出てきますが
その場で取捨選択することをすると 出てくる言葉も引っ込んでしまいます
家に帰って 推敲するときは その場で出た言葉は忘れてしまうことが多いです
その時は 言葉の選択はしないで 出てくる言葉をメモすればいいのですね
これまでメモには ある程度出来上がった短歌を書き留めましたが それ以前の言葉も メモですね
はい わかりました
感動とともに出てきた言葉は その中に感動を含んでいる
だから その場にいない人にも 感動を伝えることができるということですね
ゆくゆくは 気持そのものをうたってみたいと思っていますが 先は長いです
これからも よろしくご指導お願いいたします
コメントありがとうございます
<(_ _*)>