音楽のある暮らし♪

大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪

ふくしま桃の和菓子

2019-03-14 20:19:02 | お店

かんの屋  ふくしま桃の和菓子 をいただきました。

桃の果実を溶かした白あんが入っているそうです。

ひとつ食べてみました。

桃の風味が感じられる とてもおいしい和菓子でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿空気清浄機

2019-03-12 15:04:33 | 生活

娘が就職してもうすぐ1年。

大阪で頑張っている娘ですが、

加湿空気清浄機をプレゼントしてくれました。

 

うちは人の出入りが多いし、

私が少し前に副鼻腔炎にかかったこともあり…。

花粉やハウスダスト、においも吸引してくれます。

友人が言っていた病気のバイキン撃退のものではないようですが、

パナソニックのもので、ナノイーXが搭載されています。

うれしいプレゼントでした。

 

もう我が家になじんでいます(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3重奏+ピアノ

2019-03-04 21:41:00 | オカリナ

3人でオカリナのレッスンにいらっしゃいました。

今月発表する場があるそうなので、

2回限りのレッスンになりそうですが、

それぞれに家で練習して

3人で合わせて練習するそうです。

 

最後に私がピアノを入れて

4人で演奏してみました。

とても素敵なハーモニーが生まれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティン・ホイッスル

2019-03-01 11:55:02 | オカリナ

 

アイルランド発祥といわれる縦笛 ティン・ホイッスル という笛を

いただきました。

金属で出来ていて穴は6つだけです。

金属っぽい音が鳴るのかな?と

想像していましたが

1オクターブ半の音域が出るし

まろやかな音が出ました。

装飾音をつけて吹くとまた違った魅力です。

これはD管ですが、やはりいろいろな長さのものが

出ているようです。

いろいろな笛がありますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする