音楽のある暮らし♪

大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪

はるみミカン

2020-02-22 17:06:00 | 生活
愛媛の義母が送ってくれた
はるみという名前のミカンです。
デコポンの兄弟にあたる品種だそうです。甘くておいしいです。
外皮が簡単にむけて、内袋ごと食べられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数時間だったけれど

2020-02-19 19:54:00 | 生活
大阪にいる娘からラインがきて、
仕事が終わってから家に
帰るね。次の日東京で仕事だから
泊まるだけになっちゃうけど…
と、書いてありました。

家に帰ってきたのが夜11時過ぎで
次の日の朝、仕事に行ってしまいました。
それでも、少し話ができて
元気な顔が見られてよかった。

チェロのレッスンが少し前から始まったそうです。
若くて優しい女の先生だそうです。
その先生紹介のオーケストラの
見学に今度行ってみると言っていました。
頑張ってる。
私も頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌う会のピアノ伴奏

2020-02-18 15:02:53 | ピアノ

月に1度行われている

歌う会 の、ピアノ伴奏をしに

行ってきました。

自主サークルなのですが、

この町内の方が30人くらい集まっていました。

全部で21曲。

どんどん歌っていきます。

みなさん、疲れる様子もなく最後まで

きれいな声で歌っていました。

休憩後、せっかくなので

私のオカリナを聴いていただきました。

初めて聴いたという方もいらして、

喜んでいただけたようなのでよかったです。

年3回くらいになりそうですが、

またピアノを弾きに伺いたいと思います。

音楽、歌が好きな人が

たくさんいらっしゃるのですね~♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛がいっぱい!

2020-02-16 22:03:12 | オカリナ
 
先日、オカリナの先生のお店(コーヒー店)に
行ってきました。
オカリナを始めたころ、お店の閉店後に
個人レッスンを受けに通っていました。
 
いつもこの時期は、お店にたくさんの笛が並びます。
見ているだけでも楽しいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-02-13 21:29:01 | 生活



本屋大賞にノミネートされた
ライオンのおやつ という本を
友人に借りて読みました。
 
余命を告げられた主人公が、ホスピスで過ごす話です。
悲しいお話ではあるのですが、
あたたかい気持ちになりました。
毎日を大切にしたいと思いました。
 
紙の本、やはりいいです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする