暮らし 小さな庭日記

マイガーデンの毎日 愛犬 今日のトンガリ家の出来事

ホットリップス再び咲きました^^

2008-08-13 | Weblog

今春 購入したホットリップス しばらく花はなく葉っぱだけ伸び放題に伸びて(まっすぐには伸びず土を這う様に伸びています。)いたのですが、また花開き始めました。

トンガリがとても変化を楽しみにしている花です。

 

↑ぽつは、暑いので、毎日場所を変えて 一番涼しいところにいるようです。

 

トンガリの夏休みは今日でおしまいですぅ。早い~。 今年は帰省もせずにテレビを見て過ごしました。のんびり夏休みでした。

 

ネルダは、コンビニバイトがあるため明日の夕方 東京のアパートに戻ります。9月末まである夏休み中にもう一度来るようですが。

昨日はネルダの友達が遊びにきていて、遅くまで語り合っていたようです。家庭教師のバイトがあるようで今ほど帰っていきました。みんな、ついこの間まで受験勉強ばっかりだったのに、バイトに遊びに頑張っているようです。

トンガリも勉強しなきゃ~。昨日は過去問を買ってみました。本当に受からなかったらどうしようというプレッシャーで禿げそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日 晴れ^^

2008-08-12 | Weblog

プチトマトの付け根の部分にある産毛。 新鮮なかんじしませんかぁ。

窓を開ければ ぽつも狙える距離にあるんです。 プチトマト大好きぽつです。

今日も暑くなりそうです。

←今日の朝食です。

ネルダはまだ起きず、バンダさんは朝早くから 栃木の実家へ行く為、高速バスで出かけていきました。 一人で帰省の場合はやはり、バスや電車を使った方が安上がりなんですね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い夏休みの始まりです^^

2008-08-11 | Weblog

 

昼間車に乗っていると 死にそうなくらい暑いのに 夕方は、ふ~と涼しい風が吹くそんなこのごろです。 カーテンを洗いました。 洗うたびに裾が短くなるようです

今日は午後からお休みです。夏休みぃ~

午後からネルダのパスポートの申請にいってきました。 来春 春休みを利用して学んでいる専攻語を母国語としている国に1ヶ月ほど大学から研修にいくようです。

 パスポートってすぐにはもらえないんですね。10日ほどかかるようです。

 

そして、バンダさんと二人でオキルダのお見舞いに行ってきました。 クーラーの効いた病室でかなり快適な入院生活をしているようです。 ネルダがもってきてくれたポータブルDVDプレーヤーでテレビを見ながら、数学の課題も少しはやっているようでかなり良くなっているようでよかった~。 今週末退院ですぅ。

ガソリン入れてきました。 なんと1リッター@176円 バンダさんが昨日給油したところは、181円だったのでちょっとやすいけど、 せめて150円くらいになってほしいなぁ。

燃費報告 287.4キロ 走って 19リッター給油 なので、

15.1キロ/ℓ わーい トンガリにしてはいいほうね~。エアコンを極力がまんしただけあるかな。

次の目標は16キロ/ℓ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏^^

2008-08-10 | Weblog

いつの間にか、8月になってしまいました。 明日、午前中だけ出勤して、2日だけ夏休みをもらいます。

金曜日にオキルダの手術も終わり オキルダただいま現在入院中ですぅ。

ネルダが帰省してきました。 

あとで、オキルダのところに行ってきます。

プチトマトです。 本当によくなります。

でも、昨日スーパーで、大きなトマト23個 580円で買ってきました。今年のこの陽気は、トマトの生育がどこでも良いんですねぇ。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする