(^^)v 2012-07-29 | 花・ガーデニング この春小さなスペース二か所にはった 野芝。 野芝 結構茂ってきたので、小さな剪定バサミで刈ってみた。 芝生って 本当はどんな手入れをするんだろう。 枕木の間と白壁の傍の芝生の中に大きく育って見えるのは勝手ばえの 「茗荷」ラッキーそして、砂利のところにも~もっとたくさん出てほしい。 ミョウガ 朝はサラッと 爽やかな涼しい風が吹いていますが、今日も暑くなるのかしら。 今咲いている クレマチスの紹介です。 違う花なのに似ている。 ミケリティ と ロマンティカ ほとんど同じ。 真ん中の黄色いところの長さの違いかな。 同じ花なのに別物のような ピンクシフォン(ハグレーハイブリット)
暑つぅ^^ 2012-07-28 | Weblog バンダさんも この暑さで バテバテ カーテンを開けていられない。 で、 我が家のエアコン この夏、初始動。 平日昼間はいないので、ずっとつけていませんでしたが、今日の暑さは・・・さすがにONでしょ~
7月27日^^晴れ 猛暑になりそう 2012-07-27 | Weblog 絡む先がない。 こういう場合 下におろしてもいいのかなぁ。長さささげです。収穫はもうちょっと先です。 ハグレイハイブリット 別名 ピンクシフォン 開ききると別の花の色みたいになります。 今日は午後から休みの予定。 きのうネルダに送るものがあって、一緒に送ろうと収穫して万願寺とうがらしとプチトマトおいたのだけど。一日置いたらプチトマトが割れてきたので、 万願寺だけ送ろう。
(^^) 2012-07-22 | 花・ガーデニング 半月ほど前の 我が家の庭です。 ブラキカムが咲いています。 (結構気に入っている写真です) ブラキカムは今も咲いていますが、 百合は、もう咲き終わり。 カサブランカの開花を待つだけ。 クレマチス ず~とハイグレイハイブリットかと思っていたら、あ~ら勘違い 「ハグレーハイブリット」だったぁ~。 「ピンクシフォン」という別名もあるらしい。 ツルバキアシルバーレース シャンプニーズ ピンク クラスター(長く咲き続けないけど、繰り返し散る咲くを繰り返します) 淡い色の花が多い中、 ルージュピエール 絶えることなく咲いています。棘がしっかりとある薔薇です。 赤い花を植えると元気をもらえるって誰かが言っていました。 お休みってすぐ終わっちゃうなぁ。また明日から仕事だぁ。がんばろ~。