のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

火曜日お弁当とおひな様

2012年04月03日 | お弁当
1年ぶり夫のお弁当作り
やっぱりあたふた
たったこれだけなのに時間だけかかってしまう


青ネギ入りたまご焼き
ハンバーグ
ブロッコリーの胡麻和え
高菜の炒め物
竹輪巻き巻き
ミニトマト

お弁当箱のふたにご飯を詰めてしまったり手際の悪い
久しぶりのお弁当作りでした


庭の桃を窓辺にかざりました
ぷっくりまぁるい蕾が可愛い

活けているビンはお酒が入っていたモノみたい


今日4月3日は
ひと月遅れの ひな祭り
子供の頃から私にとってひな祭りは 4月3日
毎年おひな様を4月3日まで飾っていました
それでも昔に比べて3月3日にひな祭りをする事が多くなったような・・・
幼稚園も学校も4月3日じゃ休みだしね

 

女性はいくつになっても おひな様が好き
私だって女ですもの
可愛いおひな様が好き

だれ 「女?男? グレーゾーンでしょ?」なんて言ったの









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日♪晩ご飯

2012年04月03日 | 家ごはん
ものすごい風の強い朝です
ベランダの何もかも飛んでいきそうなほど荒れた天気になっています
ポツポツ雨も降りだしました
今日お出かけされる方
気を付けて下さいね


昨日の晩御飯


単身赴任を終え夫は帰って来たけれど
仕事でいつも遅いから
義父母と3人で晩ご飯


アジとかぼちゃの南蛮漬け
かぼちゃが甘くて美味しかった


ポテトサラダ
ワケギのぬた

夕方友達んちに行ったら
「ちょうどワケギを湯がいたんやけど いる?」
「いるよぉ~」
うれしいぃ~ ワケギを湯がいたんのを貰って帰りました
「ぬた」って酢味噌和えの事
何でだろう ワケギを使う時だけ
「酢味噌和え」って言わずに「ぬた」って言うのは


何のことはない 冷奴


これから夫のお弁当を作ります
1年ぶりなんです
何を入れるか一応考えているけれど
「段取りよく」作れるかなぁ・・・
あたふたしそうです



 
 







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする