のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

火曜日のお弁当

2013年09月03日 | お弁当
 火曜日のお弁当 


豚肉の生姜焼き
ズッキーニのベーコン巻き
ピーマンと揚げの炒め物
小松菜のお浸し
人参のグラッセ
ゆで玉子

午前6時過ぎお弁当作りの真っただ中
じーじ様がやってくる
だけど顔して
ご飯はまだよ
あっちに行ったと思ったらすぐまたやって来た
出来たら呼ぶけんね あっちで待っとって
バタバタしている傍でご飯が出来るんをじっと待っておられるのは
どうもイライラなっていけません
まだまだ修行不足

朝 出掛けようと思ったら
愛媛県内子町在住の若社長が
ぶどうを持って来てくれました

お世話になりますって若社長
いえいえお世話になっているのはこっちのほうでして・・・

いろんな所から買っているようです
いつもぶどう園の名前が違っています
お付き合いがあるんでしょうね

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日♪晩ご飯

2013年09月03日 | 家ごはん
起きたらいろんな方のブログ
朝のとっぱち 私の楽しみ
ふ~~ん へぇ~~え そうなの? そうよねぇ すごっ!
いろいろ楽しんで元気をもらって
いざ台所

壁に世界地図 ペタッ
聞いた事のない都市が出てきたら
どこ?どこ?って探して
見つかったら印
ごちゃごちゃ印を付けすぎたから
新しい世界地図買おうかな
それとも地球儀買おうかな

昨日の晩ご飯

ぶっかけ素麺
豚肉ともやしの炒め物
茄子とピーマンの煮物
スパサラ
おにぎり

 

 

長男が高校の時使っていた辞書を愛用

写真パッパ・文チョロ・内容ウスッの私のブログになぜか辞書が必要
どの部分に辞書が必要か???だと思うけれど必要なの
この辞書
いたる所にマーカー
色が違うのはどういう理由なのか
名詞 形容詞 形動詞・・・とかで色分けでもないみたい
習った学年によって? 
3色以上使っているからそうでもないようだ
長男が帰省しても尋ねない
謎解きは楽しいけれど いまだわからず 

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする