のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

敬老の日お祝い会♪

2013年09月16日 | 日記
地区の敬老の日のお祝い会がありました
心配していた台風も通り過ぎ雲一つない青空です
11時半開始
私たち役員は10時集合
お膳は取るのでお吸い物を作ったりお茶の用意をしたりくらいで
あまりたいしたお手伝いはありません
11時を過ぎるとボツボツ集まり始めます
皆さんいつもよりちょっとお洒落をしているように見えます
まぁ何とかの宮の何とか妃殿下がいらっしゃったのかと思ったら
我が家のばーば様でした
つば広の帽子にシフォンの上着を着て
上品に立っている姿は
昔女優に見えなくもありません



昨年までは70歳以上の参加でしたが
今年からは75歳以上
役員合わせて30名ほど
こじんまりとしたお祝い会になりました




食事をしながらクイズ

正解者は景品が貰えます
結局みんな一つずつ貰えるようになっています

カラオケ フラダンスありで楽しい時間が過ぎて行きます
最後はみんなで懐かしい歌の合唱
七つの子
ふるさと
もみじ
旅愁
瀬戸の花嫁
川の流れのように
幸せなら手をたたこう 

みんなで手をたたいて
足をならして
肩をたたいて
ほっぺをたたいて・・・

こうして出席できる事はしあわせ
みなさんお元気で来年も参加してくださいね
笑いあってお開きとなりました

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日♪晩ご飯

2013年09月16日 | 家ごはん
旅行の日を決めて
宿泊先も決めて
良かった良かった決まったぁ
ケラケラ大笑いしてしゃべって楽しんで
翌日決めた旅館に電話をしたら
満室です~~~
どうしてその場で電話を掛けて確かめなかったのか
誰一人気が付きませんでした
計画やり直しです

先日のウクレレでもらった楽譜
今日練習しようと見たら
「1、3親指 2、4人差し指」とメモしてあります
どういう意味なのかしら???
全然わかりません
わかったわかったと書いた記憶はあります
その時はわかっていたはずなのに
帰ってすぐに練習すればよかった・・・
まぁいつもの事です

昨日の晩ご飯

カレー
しいたけと焼き豆腐の煮物
きのこの塩麹炒め
野菜とハムのサラダ

  

カレーにつかったお芋はさつま芋
畑からたくさん掘ってきています
我が家の甘いお子様カレーには良いようです
買い物に何日か行ってないので
冷蔵庫が随分スッキリしました
奥の方までよく見えます
寂しいくらになりました

今日は地区の敬老の日のお祝い会のお手伝いに出掛けます
参加は昨年までは70歳以上でしたが
今年から75歳以上となりました
75歳以上にすると
入院中だったり体調が悪かったりで
参加できる方が随分少なくなったようです
参加出来るのは元気な高齢者です
もちろん我が家の義父母は参加します

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする