車で走っていて
道の駅があるとちょっと寄ってみましょ
県外ならなおさら
ちょっと入ってみましょ
広島県尾道市御調町
道の駅 クロスロードみつぎ

野菜市
レストラン
物産品

「御調」と書いて「みつぎ」と読む
とてもじゃないけれど読めない
「御調」が「みつぎ」
「御」が「み」で「調」が「つぎ」なのか??
でも「調」は「つぎ」と読むの??
難しい 日本語は難しい 地名は難しい
物産品売り場のレジ横に置かれてあった

まずパッケージに目がいった
何 コレ?
こんなん初めて見た
なんだかあっちの国のような・・・
手に取ってのど飴ねぇと見ていたら
上品そうな70歳代と思われる女性が
あったあったなんて2袋お買上げ
そんなん見たら私もお買上げ
210円也~~~

琥珀色の飴はニッキ味
むか~~しどこかで食べた事があるような懐かしい味
喉にも良さそう
保命酒とあるけれどアルコール分は含まれていません
保命酒とは何ぞや
保命酒のど飴 
広島県福山市鞆町鞆534番地
入江豊三郎本店
愛媛に売ってたかなぁ
見た事ないんだけど・・・
道の駅があるとちょっと寄ってみましょ

県外ならなおさら
ちょっと入ってみましょ

広島県尾道市御調町
道の駅 クロスロードみつぎ

野菜市
レストラン
物産品

「御調」と書いて「みつぎ」と読む
とてもじゃないけれど読めない
「御調」が「みつぎ」
「御」が「み」で「調」が「つぎ」なのか??
でも「調」は「つぎ」と読むの??
難しい 日本語は難しい 地名は難しい
物産品売り場のレジ横に置かれてあった

まずパッケージに目がいった
何 コレ?
こんなん初めて見た

なんだかあっちの国のような・・・
手に取ってのど飴ねぇと見ていたら
上品そうな70歳代と思われる女性が
あったあったなんて2袋お買上げ

そんなん見たら私もお買上げ

210円也~~~

琥珀色の飴はニッキ味
むか~~しどこかで食べた事があるような懐かしい味
喉にも良さそう
保命酒とあるけれどアルコール分は含まれていません
保命酒とは何ぞや



広島県福山市鞆町鞆534番地
入江豊三郎本店
愛媛に売ってたかなぁ
見た事ないんだけど・・・
