純正マフラー切断してLCIのVTZ用スリップオンをそのまま挿したのがこれ

残念な角度です。
30°のパイプとLICのパイプを現物合わせで切断していきます。


丁度良い感じですが、スプリングフックがなくなってしまいました。

溶接
どうせなら黒で塗ってしまえと言うことで、塗ってから着装。

まぁ良しです。



残念な角度です。
で外径Φ45mm t=1.5mmの曲げパイプを購入。
30°と45°を楽天で購入。
写真は45°

30°のパイプとLICのパイプを現物合わせで切断していきます。


丁度良い感じですが、スプリングフックがなくなってしまいました。
スプリングフック購入

溶接
汚い(T_T)
グレーの部分はスパッタ付着防止のスプレー

どうせなら黒で塗ってしまえと言うことで、塗ってから着装。
その1で製作した銅板のガスケットは使用しなくても良い感じでしたので使用していません。

まぁ良しです。
これで、フロント廻りに移れます。
ついでにスプロケットガードの取り付け画像
