シートを変えたら、バーハンドルに変更した方が似合いそうなので変更します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/8cb223fa1610e2b58f587b26d94b6118.jpg?1678425767)
いきなり完了ですが、スロットルワイヤーは純正のままでいけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/254f21d899fa4815a5509f0267aabea3.jpg?1678426135)
ハンドルポストはヤフオクで買っておいたメーカー不明(Nプロジェクト製ではない)の中古。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/760c7e5cf4d90941dade4f0e88df227c.jpg?1678426545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/9a89a125a05cd61aa1147f02dfbcb14f.jpg?1678426311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/0577d96820ded23f5b78b316ea7bcfc7.jpg?1678426321)
比較画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/8cb223fa1610e2b58f587b26d94b6118.jpg?1678425767)
いきなり完了ですが、スロットルワイヤーは純正のままでいけました。
ちなみにスロットルホルダーはTZR250R(3XV)に変更済です。
クラッチケーブルは社外品で純正品と同じ長さと書かれているのに数cm長い物を在庫していたので、交換しました。
各種配線は延長しました。
GSX-R250(GJ72A)のハンドルに変更した際にトップブリッジはNプロジェクト製に変更し、ブレーキホースも長めにしておいたので素直に変更できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/254f21d899fa4815a5509f0267aabea3.jpg?1678426135)
ハンドルポストはヤフオクで買っておいたメーカー不明(Nプロジェクト製ではない)の中古。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/760c7e5cf4d90941dade4f0e88df227c.jpg?1678426545)
バーハンドルは中古部品屋で550円(税込)で売ってた何かの純正品(たぶんカワサキ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/9a89a125a05cd61aa1147f02dfbcb14f.jpg?1678426311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/0577d96820ded23f5b78b316ea7bcfc7.jpg?1678426321)
比較画像です。
バーハンドルの方がしっくりしてる気がします。