先日幼稚園に「ロバの音楽座」がやってきました。保護者も見学してよいとのことで私も参加しました。
ロバの音楽座の曲は幼稚園の運動会で使われていて、子どもたちもよく知っています。
私はNHKのおかあさんといっしょの「ぱんつぱんくろう」の曲を作っているくらいしか知識がなくて、曲をちゃんと聴いたことはありませんでした。最近では「ゲド戦記」にも音楽で参加していたのですね。でもロバハウスがシュタイナー建築で作られたということをどこかのHPで見て、興味はあったのです。
感想は・・・もっとはやく知っていればよかった!と思いました。子どもも楽しめるけれど、子ども向きという訳ではなく、大人も心から楽しめました。知らない人はもったいないからぜひ。生で見ると本当にいいですよ~
いろんな古楽器や創作楽器が登場します。それぞれの音を使って演奏するだけでなくて、お話してみたり。こどもに人気があったのはセルパンという黒くて蛇みたいな楽器で、太ったのんびり屋さんといったイメージを音で表現していて、みんな大笑いでした。普通の演奏のときもその楽器が登場すると、こどもたちがくすくす笑っていました。
古楽器はみたことのないものが多く、どんな音がするのか想像もつかなかったけれど、どこか懐かしい音がして、耳に心地よかったです。
そして木の棒に缶や自転車のベルをつけた創作楽器の「ロバの杖」。床をどんとついて缶をならすだけで音楽ができあがるのがおもしろかったです。
音楽のセンスがあるってこういうことだなあと思ってしまいました。楽器を演奏できるのはもちろんですが、それぞれの楽器の音をきちんと知って、自分たちの音楽を作り上げていくのはすごいです。私は譜面(それも初見は苦手)を追って演奏するのも精一杯と言う感じだったので・・・。私にも音楽のセンスがほしいです~。でも、その前に楽器をらくらく演奏できる技術も(笑)
CDも買って、この何日間は頭の中でロバの音楽座の曲が流れています。
ロバの音楽座の曲は幼稚園の運動会で使われていて、子どもたちもよく知っています。
私はNHKのおかあさんといっしょの「ぱんつぱんくろう」の曲を作っているくらいしか知識がなくて、曲をちゃんと聴いたことはありませんでした。最近では「ゲド戦記」にも音楽で参加していたのですね。でもロバハウスがシュタイナー建築で作られたということをどこかのHPで見て、興味はあったのです。
感想は・・・もっとはやく知っていればよかった!と思いました。子どもも楽しめるけれど、子ども向きという訳ではなく、大人も心から楽しめました。知らない人はもったいないからぜひ。生で見ると本当にいいですよ~
いろんな古楽器や創作楽器が登場します。それぞれの音を使って演奏するだけでなくて、お話してみたり。こどもに人気があったのはセルパンという黒くて蛇みたいな楽器で、太ったのんびり屋さんといったイメージを音で表現していて、みんな大笑いでした。普通の演奏のときもその楽器が登場すると、こどもたちがくすくす笑っていました。
古楽器はみたことのないものが多く、どんな音がするのか想像もつかなかったけれど、どこか懐かしい音がして、耳に心地よかったです。
そして木の棒に缶や自転車のベルをつけた創作楽器の「ロバの杖」。床をどんとついて缶をならすだけで音楽ができあがるのがおもしろかったです。
音楽のセンスがあるってこういうことだなあと思ってしまいました。楽器を演奏できるのはもちろんですが、それぞれの楽器の音をきちんと知って、自分たちの音楽を作り上げていくのはすごいです。私は譜面(それも初見は苦手)を追って演奏するのも精一杯と言う感じだったので・・・。私にも音楽のセンスがほしいです~。でも、その前に楽器をらくらく演奏できる技術も(笑)
CDも買って、この何日間は頭の中でロバの音楽座の曲が流れています。