Lupinus-ルピナス-

絵本のルピナスさんのように自分なりの「世の中を美しくすること」を見つけたいと思っています。

こどもの弱視

2007年07月12日 | 育児・病気の記録
急なことですが、娘が眼鏡をかけることになりました。

私たちが住んでいる市では、年中になった年に眼科検診をします。まず家庭でして、それから幼稚園で再検査をするのですが、家では大丈夫だったのに、幼稚園でひっかかってしまったのです。だから、娘が目が悪いかもしれないなんて思ってもいなくて寝耳に水でした。園長先生が、早めに受診して確認したほうがいいですよ、と教えてくださったのですが、なんだか人事みたいな感じで。

いわゆる C の字の開いている方向を指で指す方法なのですが、幼稚園では四方向のうち二つ間違ったということで、見えていないわけではないようでした。
でも、家に帰ってもう一度確認してみると、確かに左眼がよく見えていない様子。片目ずつ絵本の表紙を見せると、左眼は上半分がぼやけたりするようで・・・。やっぱり見えにくいのがやっとわかりました。

病院で検査の予約を入れて診ていただきました。最初は両目できちんとものを見えているかの検査のようでした。物は両目で見ることによって、立体的に見えたり、遠近感がわかったりするので、両目で見れることは大事なんだそうです。一応娘は両目でものは見ているようでした。3Dのものは全部わかっていたので。

次に視力検査をしました。右目は1.2、左眼は0.8・眼鏡を入れて0.9でした。やっぱり左眼のほうが悪かったです。

その後は瞳孔を開く目薬を入れてから、先生に診ていただくと、娘は両目とも遠視と乱視が入っていて、悪条件の割にはよく視力が伸びたほうだということでした。ただ、左眼は1.0に届かず、未発達であるという意味での弱視なので、眼鏡をかけて、アイパッチ(いい目を目隠しをして、視力が悪い目を極力使う)をすることが必要だそうです。

遠視というのは、近くがぼやけて遠くがよく見える状態だとずっと思っていましたが、遠くもぼやけるし、近くのものはもっとぼやけて見える状態なんだそうです。それは生まれつきで、病気ではなく、持って生まれた目の個性ということです。

娘は、よく絵を描いたり、工作したり、本を読んだりするのも好きなので、目が悪いということに気づきませんでした。テレビもあまり見なかったので・・・。
ただ、小さい頃から本を見るときは、眉間にしわを寄せていたのですが、それはくせだと思っていました。今から思うとそれが兆候だったのですね・・・

このことがあって他の人にお話しすると、周りの人もずっと気づかなくて、幼稚園の検査でわかったという例が結構ありました。早めに気づけば両目ともにそろう確率も高くなるので、病院からも早く気づいてよかったね、といわれました。なので、私も悲観的にはなっていないのです。
でも、幼稚園で再検査してもらってよかったです・・・実際は、家庭だけで、幼稚園では検査しないところもあるらしいので。

幸い娘は眼鏡をかけるのを楽しみにしていて、一日で眼鏡が仕上がらないのが不満そうでした。出来上がりは十日ほどかかりそうで、まだ眼鏡生活は始まっていません。

弱視について、今後も色々調べてわかったことがあったら、自分の覚書としても書いていこうと思っています。


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あららら・・・ (ねこ★ほりっく♪)
2007-07-15 20:55:15
ちょっと心配だね・・
でも、少しずつ矯正していけるんだね!
良かった良かった♪
確かに学校に上がるまでは幼児の視力って
あまり気に留めないし、気付かないかもね・・
姪たちはどうなのかな。

眼鏡が楽しみって分かる分かる♪
私が最初にかけたのって、中3だったけど
それまで周りの眼鏡友達が羨ましかったもん(笑)
でも、そう言えば、その中3の時、
視力が悪くなるなんて自分の世界の外の事と思ってて、
どうして黒板の字が見えないのか
不思議でしょうがなかったの(笑)
で、父にオペラグラス買ってくれって言ったら
眼科行って来い!!って言われて気付いた(≧▽≦)カハハ

視力を失ったらどうしたらいいのか
考えると怖いけど、現実問題なんだよなぁ・・




返信する
ねこ★ほりっくちゃん (polin)
2007-07-17 05:44:58
娘の目が見えにくいって、気づかなかったし、
遠視で見えにくいって言うのも検査で初めて知ったから、
私もちょっと意外だったというか。
一般的に目が見えにくいのは、「近視」だからと今まで思い込んでいたからね・・・

でも、だんなさんが眼鏡をかけているんだけど、娘は「パパとおそろい☆」と言って喜んでいるし、
自分で眼鏡屋さんでかけてみて、「かわいいと思った♪」と自画自賛していたよ(^^;
まだできていないから、周りの反応もわからないけれど。

ねこほりっくちゃんもずっと視力がよかったほうなんだよね~
たしかにそうだと自分が視力落ちるって思いつかないんだよね(笑)。
しかし、オペラグラスですか♪おもしろい発想ね~
私もずっと視力よいから、もうそろそろ老眼になるということがぴんとこないよ。

症状が進むと視力に影響してしまうの?
もうそうならないように祈るしかできないのが情けないけれど、
でも、ねこほりっくちゃんが自分にとってよい方向に進めることを祈ってます。
返信する
Unknown (どんぐりぐり)
2007-07-21 15:49:19
ご無沙汰してました^^;

うちの友人のお子さんでも、視力が弱くて困っていらっしゃった方がいました。
でも、ある眼科の先生に、「まだお子さんだから、視力も決まったわけではないので、きちんと対応すれば、まったく問題ありませんよ」といわれて、肩の力が抜けたそうです。
そして、めがねをおしゃれにかけて、嬉しそうなお子さんの姿に勇気付けられたとか。。

そんなお話を伺ってから、数年たったいま、そのお子さんはテニス部の部長にもなって、輝いてます^^)

パパさんとおそろいのめがね、早く届くといいですね^^)

また、お伺いします^^)
返信する
どんぐりぐりさん (polin)
2007-07-23 06:07:15
こんにちは(^^)
眼鏡、夏休み前にやっとできました。
眼鏡は気に入ってかけてくれていますが、
まだ、眼鏡をかけないほうが遠くがはっきり見えるそうです。
遠くをみるときは眼鏡をはずしてます(^^;)

でもアイパッチがいやそうで、かわいそうです。
視力が弱い目ですごすのはやはり大変ですものね・・・

お知りあいのお子さんもテニスを楽しんでいるのですね!
眼鏡をかけつづけることになっても、そのお子さんのように自分の楽しみを見つけていってもらいたいなあ。

またどんぐりぐりさんのブログにもおじゃましますね♪

返信する
お大事に。 (ぴーこ)
2007-08-30 02:24:05
上のかたたちも書いておられますが、
早期発見できて、良かったですね。

私の息子の、幼稚園時代のお友達の女の子も、
polinさんの娘さんと同じ件で、
年少~年長まで、めがねを着用されていましたが
その期間で、視力の矯正が終了して、
小学校入学から、裸眼で生活しています。
今そのお嬢さんは4年生です。

あと私も近視で小学3年生の1学期から
高校卒業までメガネをかけていましたが
銀縁・黒縁とをその時の気分で交換してました。
あの頃は今みたいに
沢山の色とデザインが無かったんですよね~。
娘さんは気にいったものが見つかって
良かったですね(^^)
パパとおそろい・・・可愛いですね!

また、お伺いします。

返信する
ぴーこさん (polin)
2007-08-30 06:40:18
コメントありがとうございます☆
実は、悪条件の割には意外に視力が伸びたほうみたいで、
眼鏡がなくても平気は平気なんです。
でも、やっぱり見え方が違っていたみたいで、眼鏡をかけると大きくものがみえるらしいし、
やはり夜は裸眼だとぼやけるそうなんです。

お知りあいのお嬢さんのことも参考になりました!
視力の矯正がすめば、裸眼で暮らせることも可能なんですね。
なんか希望がわいてきました~!
また9月に検査なので、どう変化しているのかな?

たしかに今は子ども専用の眼鏡屋さんもあるし、
色、デザインが豊富ですよね。
娘はピンクを選びました♪
男の子は青や緑を選んでいる子がいたかな?

でも、最近は人から眼鏡をかけていることをいわれると、
恥ずかしがるようになってしまいました。
最初は喜んでいたんですけれどね。

また遊びに来てくださいね♪
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。