
クロスステッチの図案集が欲しくて、色々探してみて最初はこの2冊を買って見ました。
『PETITS CADEAUX BRODES』と『PETITS METIERS』です。
私はフランス語習ったことがないので、中身はぜ~んぜんわかりません(笑)。だけどクロスステッチの図案は世界共通なので大丈夫かな、と思いまして。
とくに『PETITS CADEAUX BRODES』は私の趣味にドンピシャでした。かわいいおとなっぽさというのでしょうか、クロスステッチもとてもすてきだけれど、使っているレースやボタンなども大人っぽい甘さで心地よいです。
そして雑貨とのディスプレイがとってもおしゃれです。
中身はこんな感じです。


自分では持っていないんですけれど、これらのちいさなお人形さんがとてもかわいくて気に入ってしまいました。
『PETITS METIERS』は娘が気に入ったようで、この本をよくじーっとながめています。こちらもとてもかわいい図案がいっぱいで、見ていて楽しいです。
たぶんサモイロフさんと読むと思うんですが、この方の図案は娘好みじゃないかな~と思っていたら当たりました(^^)
今年はクリスマスオーナメントはクロスステッチを使って作りたいと思っています。買った本はクリスマス向けではありませんが、今試しにちくちく刺繍しています。うまくできたらいいなあ。
『PETITS CADEAUX BRODES』と『PETITS METIERS』です。
私はフランス語習ったことがないので、中身はぜ~んぜんわかりません(笑)。だけどクロスステッチの図案は世界共通なので大丈夫かな、と思いまして。
とくに『PETITS CADEAUX BRODES』は私の趣味にドンピシャでした。かわいいおとなっぽさというのでしょうか、クロスステッチもとてもすてきだけれど、使っているレースやボタンなども大人っぽい甘さで心地よいです。
そして雑貨とのディスプレイがとってもおしゃれです。
中身はこんな感じです。


自分では持っていないんですけれど、これらのちいさなお人形さんがとてもかわいくて気に入ってしまいました。
『PETITS METIERS』は娘が気に入ったようで、この本をよくじーっとながめています。こちらもとてもかわいい図案がいっぱいで、見ていて楽しいです。
たぶんサモイロフさんと読むと思うんですが、この方の図案は娘好みじゃないかな~と思っていたら当たりました(^^)
今年はクリスマスオーナメントはクロスステッチを使って作りたいと思っています。買った本はクリスマス向けではありませんが、今試しにちくちく刺繍しています。うまくできたらいいなあ。
遥か昔のフランス語の苦い授業を思い出してまっただよ~それにしても、Rちゃんはオサレな趣味だね!うちの姪は、今はリカちゃん人形だよ。確実に私の後継者(笑)
観音扉のドールボックスみたいなのって
アンティークのお人形でもよく見かけるよ。
携帯リカちゃんハウスみたいたな感じなのかな(笑)
姪に作ってあげようかな(って刺繍じゃなくて、そっちかよ?みたいな)
Rちゃん用の箱も、真っ赤でラブリー!!
やはり、私は赤好きんちゃん(笑)
polinちゃんは私と違って、かなり丁寧~ってのが、よく分かる!代官山あたりのお店に置いたら、確実に売れるね♡
素人とプロの差は、やっぱ丁寧さだよな~
プロは、製作段階でも縫い代もまめまめにアイロンするらしいから。私にゃムリ・・・
私も昔、クロスステッチは、猫と薔薇のクッションカバーに挑戦したものの、珍しく途中で放り投げてそのまま・・・/face_gaan/}
3日以内に仕上がらないものはダメなのが立証された(笑)一瞬に賭ける情熱的集中力なので、長時間持続しないの。一つ仕上がると、魂抜けるし。
ブログのベアは、実は、とんと前に作ったものなのだ~友人への誕生日に作ったものを含めて6体作ったら、魂抜けた。以来、作ってないのであった。赤ちゃんの出生時の重さにして作るベアもお祝いに素敵だよね。
でも私は、赤の刺繍が好みみたい。特にリネンとの組あわせ!
いや~今フランス語をとらなかったことを後悔しているよ。なぜ中国語にしてしまったんだろう(笑)。
最近、私はフランスのものが好みなのかしら?と思ったりして。
でもデンマークの刺繍で仕上げる箱「エスカ」も気になります~
私は箱好きです♪
あ、それから私そんなに丁寧ではないよ(笑)。
基本はアバウト。でも仕上がりに差がつくことは明らかなので、前よりは慎重に作るようにはなったけど・・・。
商品としては無理だな~
どうみてもneko_holicちゃんのほうが丁寧に見える。
それにデザインが凝っている!
私もクロスステッチは大物つくったことないけれど、細く大きな図案は見ていると気が遠くなりそう・・・
それに私もサクッと出来上がるほうが好きなので、小さいものしか作れないのかも(笑)。
ブログのベアかわいかったよ~!
でもベアって作るのなかなか細かくて大変だよね。
私も大学以来は作ってないんじゃないかな~
それも6体!魂抜けるのはわかるわ~
赤ちゃんのお祝いベア、私も気になっていたけれど、買わなかったな。
子どもが大きくなってから抱いてみるときっと軽く感じるんだろうね。