ponの day by day

本、酒、食べ物

今日の勉強20130809@立ち呑み 庫裏

2013-08-09 19:34:45 | Weblog
限定2杯となると悩みが深い・・・

山形 出羽桜 雪漫々 手造大吟
これは間違いないですね 旨い










初めて見た酒
福岡 蒼田 純米吟醸 山田55
まぁ こんな感じ 酸がやや強め
ただこれは常温に近づくほどに旨い







アテは
萩のじゃこ天が売り切れで
アジのなんばん漬





旨い
やっぱり竹内さん作ははずせない

それに

地方名産シリーズ(?)から



仙台 焼しそ巻



これも飲めるときなら
酒がぐいぐい進む味


今日も大後ろ髪ながら
2杯で切り上げます

8月8日(木)のつぶやき

2013-08-09 04:21:28 | Weblog

うーん アドエス君の機嫌が悪い


朝ご飯はしらすトーストと季節限定のトマトジュース goo.gl/C3VRYi


明後日のライブの件がなかなか片付かないですね。


今日は一杯だけ飲んで帰りたいなぁ・・・


品川でミッション遂行中、昼は構内ですし。いわしが旨い


ミッション完了 さて 昼酒を飲みにいくかが最近のパターンだったのにそれも叶わない  とぼとぼ職場へ帰ろう


明後日のライブ目途がついた。ひとまずっほ。


@curryyoko 実は都営交通1日券を使った飲み歩きが快適ですよ、都電、地下鉄駆使すれば、飲み屋街を制覇できます。


@curryyoko 私の場合 朝から 赤羽→王子→浅草→立石→錦糸町→神田→新橋と回ったことがあります(全箇所で飲んだわけではありませんが)。飲みの場合は、バスだと移動時に座って程よく小休止できるのがグッド。


週末の予定変更もなんとか終息したし、今日は軽くだけ寄って帰ります


いつものカウンター おかえりなさい っでいいですかと言われても まだまだと答えざるをえない このイベントもいけませんねぇ pic.twitter.com/8f1syuITcQ


今日の勉強20130808@立ち呑み 庫裏 blog.goo.ne.jp/pon1960/e/5b6c…