一軒目のあと大井町まで一度行き
戻ってきます新橋
カウンターが混んでいて
まずはテーブル側で
お母さんが「今日はこれ」っておっしゃるのが
ダルマ正宗 生原酒 熟成酒仕込み用
確か2回目いただきます
おやこんなに甘くてしっかりした味と思いましたが
2年前も同じ感想でした・・・
麹が多め
いやぁ旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/f54ad0a932a7d689b18b51d24d42612c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/983582cdfab5a09c66480fd17bb3d2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/937ad5a87a0614fb627d2592a3f402ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/45f1bdc4ea58e34e01c8161c58da0579.jpg)
っで
こちらも今日のヤマ場に違いない
玉川 手つけず原酒の飲み比べ
雄町と五百万石です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/f46a633e64fcc5cb51bce2bc71463274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/204358993d415dee284f482c8f539c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/27ee27f882c9cccacb1f1e6bf7f1e401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/ffbc74713a5b7b5862a4a86291c70201.jpg)
いやぁ
玉川らしくない繊細な感じときりりとした酸と
いいですねぇ
あては桜海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/98852f4d454c5fd8a10563060d5f8056.jpg)
次は
鳴海 鳴海の風 特別純米生
いやぁやはりいいですね
軽快ですが味わいもありいい
旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/fe5e7e4294df19b887a38395dc11024b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/7692ce306e9f844f92e71d54691b3e41.jpg)
次
鶴齢
これはやや好みから外れる方です
悪くないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/a3af95fb12f3a5a77d57dfc32947787f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/ed1fb2b935d667389022782c8c112193.jpg)
っで
梅乃宿 純米大吟醸 生
盤石の味です
旨い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/3d77792d6e0963595721efd4ea9d7243.jpg)
今日も飲みすぎ
明日は真澄だからさらに
戻ってきます新橋
カウンターが混んでいて
まずはテーブル側で
お母さんが「今日はこれ」っておっしゃるのが
ダルマ正宗 生原酒 熟成酒仕込み用
確か2回目いただきます
おやこんなに甘くてしっかりした味と思いましたが
2年前も同じ感想でした・・・
麹が多め
いやぁ旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/f54ad0a932a7d689b18b51d24d42612c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/983582cdfab5a09c66480fd17bb3d2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/937ad5a87a0614fb627d2592a3f402ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/45f1bdc4ea58e34e01c8161c58da0579.jpg)
っで
こちらも今日のヤマ場に違いない
玉川 手つけず原酒の飲み比べ
雄町と五百万石です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/f46a633e64fcc5cb51bce2bc71463274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/204358993d415dee284f482c8f539c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/27ee27f882c9cccacb1f1e6bf7f1e401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/ffbc74713a5b7b5862a4a86291c70201.jpg)
いやぁ
玉川らしくない繊細な感じときりりとした酸と
いいですねぇ
あては桜海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/98852f4d454c5fd8a10563060d5f8056.jpg)
次は
鳴海 鳴海の風 特別純米生
いやぁやはりいいですね
軽快ですが味わいもありいい
旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/fe5e7e4294df19b887a38395dc11024b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/7692ce306e9f844f92e71d54691b3e41.jpg)
次
鶴齢
これはやや好みから外れる方です
悪くないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/a3af95fb12f3a5a77d57dfc32947787f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/ed1fb2b935d667389022782c8c112193.jpg)
っで
梅乃宿 純米大吟醸 生
盤石の味です
旨い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/3d77792d6e0963595721efd4ea9d7243.jpg)
今日も飲みすぎ
明日は真澄だからさらに