ponの day by day

本、酒、食べ物

20140508の勉強@立ち呑み 庫裏 update 

2014-05-09 09:57:51 | Weblog
一軒目のあと大井町まで一度行き
戻ってきます新橋

カウンターが混んでいて
まずはテーブル側で

お母さんが「今日はこれ」っておっしゃるのが
ダルマ正宗 生原酒 熟成酒仕込み用
確か2回目いただきます
おやこんなに甘くてしっかりした味と思いましたが
2年前も同じ感想でした・・・

麹が多め
いやぁ旨い!









っで
こちらも今日のヤマ場に違いない

玉川 手つけず原酒の飲み比べ
雄町と五百万石です









いやぁ
玉川らしくない繊細な感じときりりとした酸と
いいですねぇ

あては桜海老



次は
鳴海 鳴海の風 特別純米生

いやぁやはりいいですね
軽快ですが味わいもありいい
旨い!







鶴齢

これはやや好みから外れる方です
悪くないですが






っで

梅乃宿 純米大吟醸 生

盤石の味です
旨い!!




今日も飲みすぎ

明日は真澄だからさらに




5月8日(木)のつぶやき

2014-05-09 04:41:59 | Weblog

20140507の勉強@立ち呑み 庫裏 goo.gl/QvjIjU


腰が痛いのに今日は路基礎人テープも貼り忘れ、腰痛ベルトも忘れてしまった・・・・錠剤のんどかなきゃ


よっぱだけど、大事な品川ミッションなう