ドジママの日記 in 東京

思い込みや勘違いが多い私。でも明るく前向きに生きています。そんなドジママの日記。

2013-03-22 02:32:03 | ぽん子妹 → ちび子のこと
ちび子が最近歌っている曲

・チャギントン(チャガ チャガ チャガチャガ チャギントンの部分)
・Hallo (ハローハローが得意)

ぽん子の影響をモロに受けてる

ぽん子が今のちび子位の時には、保育園で習った童謡などを歌っていたが、ちび子はぽん子が歌う曲を真似して歌ってる。

環境の差が出ている。


初ジャンプ成功

2013-03-06 00:46:40 | ぽん子妹 → ちび子のこと
ちび子が段差のあるジャンプに成功しました!!

初めての挑戦でしたが、抜群の安定感でピシャリと着地を決めました。

たった10センチ程の段差でしたが、まるで1メートル位を飛ぶかのような前置き。

そして、ジャンプ→→→ドシンとお尻が地面に着きそうな位の低姿勢での着地でした。

本人はすごく嬉しかったようで「イエーイ。ヤッター!すごーい!」とおしゃべりしてました。



ジャンプができるようになったのが昨年の12月23日。1歳6カ月での事。

そして、今日の段差ジャンプが1歳9カ月。。。子どもの成長は早いです。


追記でぽん子のジャンプですが…
ぽん子もちび子と同時期の12月19
日に初ジャンプを成功させてます。高さにして約3cmでした。




ちび子本領発揮?

2013-02-22 13:40:54 | ぽん子妹 → ちび子のこと
本文

前々から気付いてはいたけど、ちび子は短気だ。


断乳した時も、お乳の代わりに渡したお茶を床に思いっきりぶん投げた事もあった。

おもちゃをぽん子に取られて、サンタさんにもらった縦笛でぽん子の頭を叩いてしまったり。

一歳過ぎた位から「ちび子…短気は損気だよ」と実家のドジママ母にも言われ続けてきたが…

昨日、出先での事。

買い物の最後にご褒美としてアイスクリームを買ってあげたが、何かがちび子のかんに触ったらしく、
冷たいお店の床に寝っ転がってわめきだした。

見ているギャラリー多数。ぽん子は荒れるちび子に大笑い。

大声で泣き叫ぶちび子に、何を言っても効き目なく、あんなに楽しみにしていたアイスクリームも床に放り投げてしまった。


その原因としては下記の事があるが
・多少眠かった
・最近のちび子の口癖「自分で自分で」の自分でお金を払ってアイスクリームを買う事をやらせてもらえなかった
・ぽん子と同じ様に歩きながらアイスクリームを食べたかった


昨日の様に何を言っても聞く耳を持たないちび子を制御するのは本当に大変。

特に外出先での本領発揮は困りますよ。ちび子さん!


一歳六ヶ月健診

2013-02-19 03:12:06 | ぽん子妹 → ちび子のこと
先日、帰省の目的のひとつのちび子の一歳六ヶ月健診へ行って来た。

少し早めに自宅を出発して会場へは1番
乗り。気分良かった~。

結果はひと言で言うと健康そのもの。

この健診は小児科医、歯科医、栄養士、保健師等々がそろっているので日ごろ聞けない事を色々聞いてきた。

中でも、ちび子の指しゃぶりについて。

上海だと、街中で注意を受ける事も多々あり心配していたが、今無理に外そうとしても子どもにストレスになるだけなので、しばらく下記の事に気を付けて過ごすよう指導してもらった。

・寝たら指を外す
・昼間、指を口に持って行ったらおもちゃなどを渡して気を紛らわし、指を口から外す


それから、飲み過ぎる牛乳について。
ご飯と一緒だと食べる量が減ってしまう原因になるので、おやつに入れると良いと栄養士さんにアドバイスしてもらった。

フッ素を塗る事については、歯が生え始めたら実施した方が良いらしいので数も増えてきたし上海で歯医者へ行ってみようかな~。


この健診って無料だし、育児相談も気兼ねなくさせてもらえて子が小さいうちは助かる。 ありがたいです。



ちび子の卒乳 3

2013-01-04 10:00:56 | ぽん子妹 → ちび子のこと
元旦に断乳開始して4日目の朝です。

ちび子は、元旦の夜だけ騒いだものの、その後は得意の「っぱい」をひとことも言わず求めず、本当に元旦まで飲んでた子?と思う位静かで落ち着いてる。

今朝も、眠そうに起きてきて欲しがるのかなぁと思ったら、「ぎゅんにゅう」だって(笑)

お風呂も一緒で、おちちに気付いても騒がないし…何なんだろうか。。。

でも、親指しゃぶりが頻繁になってしまっている。きっと、親指しゃぶりで紛らしてるんだろな。