宇部に住み着いた下関人のブログ

日常生活の中での出来事、趣味に関すること、地域(宇部や下関)に関することを中心に書き綴りたいと思います。

今夜の夕食102

2017-02-27 22:29:12 | 自炊生活

 今日は仕事でしたが、出勤時間が遅かったので、出勤前の朝のうちに冷蔵庫内の余り食材を利用して、「今夜の夕食」作りです・・・。

 メインは、「ほうれん草と粗挽きウインナーの炒め物」です。 後は、白ご飯を炊いて冷蔵庫に入れておきました・・・。

 そして、今日の仕事帰りに近所のスーパーマーケットに立ち寄り、3割引だった「マグロのスライスを購入しました・・・。

 とりあえず、わさび醤油で漬け込み、副菜の1つとしました・・・。

 比較的、美味しく仕上がりました・・・。

 食費を含め、生活費を切り詰めていこうとしていますが、なかなか難しいものですね・・・(笑)

 ハタラケド、ハタラケド、ワガクラシ、ナントヤラ・・・(苦笑)

 とりあえず、頑張ろう!!

 


今夜の夕食101

2017-02-26 21:08:53 | 自炊生活

 今日は、超久しぶりの日曜日の休日でした・・・。

 しかし、何かと私用があり、バタバタと外出・移動を繰り返していました・・・。

 殆ど、身体の休息にはなりませんでした・・・(悲)

 そうは言っても、せっかくの休日ですので、栄養バランスも大切ですし、「今夜の夕食」は自炊としました・・・。

 そんな「今夜の夕食」は、メインが「鶏ささみとブロッコリーの酒蒸し・胡麻ダレかけ」そして、かなり久しぶりに味噌汁を作りました・・・。

 久しぶりに作った味噌汁は「油揚げと豆腐・長ネギ入り」としました・・・。

 やはり、手作りの味噌汁は美味しいですね!!

 明日は仕事ですが、専用のタッパーに残りの味噌汁を詰めて、昼食用に持って行きたいと思います・・・。

 こぼれずに、上手く持って行けるかな~。

 それにしても、「今夜の夕食」の食材は、大半が山口県産となりました!!

 安心・安全、それに美味しい!!


朝から「豚ロースの薄切りとキャベツの酒蒸し」で朝食を・・・。

2017-02-18 06:44:38 | 自炊生活

 今朝の朝食はガッツリです!!

 安売りで売っていた豚肉の薄切り肉が冷蔵庫にあったので、キャベツのざく切りとともに料理酒と塩を加え、蒸し焼きにし朝食としました・・・。

 ポン酢をかけて頂きました・・・。

 豚肉も不要な油が落ちており、さっぱりと食することが出来ました!!

 朝から肉・・・。

 まあ、たまにはこんな日も良いでしょう・・・。

 これから、本当に本当に過酷な勤務が待っているのですから・・・(ほぼ怒)

 またまたまた、後半何だか感情的な記事になりましたね・・・

 大変申し訳ありません・・・。

 とりあえず、気力と豚肉のみでこの過酷な勤務を乗り越えるつもりです・・・

 これから、頑張ってきます!!


今夜の夕食100!!

2017-02-15 19:08:32 | 自炊生活

 今日は仕事がお休みでしたので、夕食はもちろん自炊です!!

 今夜の夕食のメインは、山口県萩産の「サゴシ(サワラの若魚)」の塩焼きです・・・。

 副菜は「けんちょう」です・・・。「けんちょう」とは、山口県の郷土料理ですが、大根をいちょう切りにして油で炒め、豆腐を崩して加え、煮込んだ料理です・・・。

 ちなみに今日は、鶏肉も入れました!!

 完全なオリジナルですが、少しボリュームが足りないので、この様な仕上げにしました・・・。

 そして、余った大根はすりおろして、サゴシの塩焼きに添えました・・・。

 写真もアップしようと思いましたが、サゴシを焼くときに身が崩れて見た目が非常に悪くなったので、遠慮しました・・・。

 しかし、味と新鮮さは最高でした!!

 健康のためにも、魚・野菜中心の生活にしていきたいものです・・・。

 

 


今夜の夕食100(記念すべき100回目!)

2016-12-16 19:19:47 | 自炊生活

 自炊生活100回目の記事になります!! つい最近の事ではありますが、俵山温泉に日帰り入浴へ行き、その帰路に「下関市菊川町の百円野菜市場」に立ち寄りました・・・。

 色々と野菜を物色していましたが、地元産の里芋が、¥130だったので購入しました!!

 何を作ろうかとは思いましたが、煮物もありきたりだろうと考え、ネットで調べていると「里芋の炊き込みご飯」のレシピがあるのを発見しました!!

 とりあえず、適当にアレンジし、里芋の皮を剥き、1.5~2㎝くらいの大きさにカットし、油揚げの千切りとともに、お酒、だし汁、醤油を入れて炊き込みました・・・。(炊飯器使用)

 初めて調理しましたが、ふっくらほかほかに仕上がり、味も程よい感じになりました!!

 後の副菜は、鶏ささみの酒蒸しポン酢あえ(刻みネギ添え)としました・・・。

 ちなみに、主食の「里芋の炊き込みご飯」は翌日の朝食、仕事用のお弁当にも流用します(笑) 3回同じ主食・・・(苦) まあ、仕方ありません・・・。

 汁物は適当に、インスタント味噌汁で済ませるつもりです・・・。

 とんでもなく手抜きの自炊生活ですね・・・。

 せっかくの100回記念なのに・・・。