本日入園料無料だったため、行ってまいりました。
しかし、直前になって調べていた駅が違うことに気付く
最近思いっきり反対側に歩いて行ったり駅を間違えたり思い込みが激しいです。
怖がりで心配性のくせに、年齢と共に「どうにかなる」精神というか…
どちらかというと面倒だと思うことが増えてきましたねぇ
これを言うと凄く怒る方もいらっしゃいますが、同年代の友達も言ってるもん。
定年退職した恩師も
「自分を可愛がってやってください」
とおっしゃっていました。
体も大きく変化するお年頃なので、ボチボチ行きたいと思います。
さて、いろんなタイプの建物が移築公開されているのですが。
個人的にお店の復元が楽しかったです。
荒物屋さん
乾物屋さん
ソースってこんな風に売られていたのね
卵もおがくずに埋もれています。
懐かしいミニチュアやドールハウスを作りたい人には凄く参考になると思いました。
そして、意外な面白さがこちら
傘屋さんで傘の製作工程を小さいお人形さんで段階を追って分かるようにしてあったのです。
一人でマイペースで3時間くらい見学しました。
乗り換えが多くて普段利用しない路線なので精神的に疲れ
写真を写すのに人がいるので気を使って疲れ
何気に結構歩いたので疲れ
自分が悪いのだが疲れた…