最近始まった仕事の勉強会。
先日、ノギスやスコヤの使い方を学びました。
分からなかったノギスの0.1㎜や0.05㎜の読み方がやっと分かりました
深さが図れることも分かった。
スコヤの使い方も分かった
個人的に凄く楽しい勉強会でした。
一緒に仕事している中にインドネシアの方がいらっしゃいます。
60㎜+0.7㎜+0.05㎜が分からない模様。
15㎝曲尺を出して、
「これが1㎜、これが0.5㎜なのは分かる?」
と聞くと
「分からない」
みんなで
「えっ!?」
となったのですが、国によって長さの単位が違う事をすっかり忘れていました。
だから分からないんだ。
思い込みは行けませんね。
こういう勉強会もあるといいのに。
一昨日あたりからネットが重くてイライラしています。
今日も朝から異様に重くて予定通りに事が運ばず制作意欲が失せました