27・28日で改葬が無事終了しました。
約30年振りに御骨と対面して、複雑な気持ちが胸に広がりました…
今度は墓石がなく、土に還る物です。
一年中お花が絶えないお墓で、解放感があり言った時にホッとする場所です。
それに伴い、もう横浜へ行くこともそうそうないだろうと思われ…
とうとう治一郎のロールケーキを購入しました
あまり期待していなかったんですけど、美味しかった
コクがあるんですけどくどくはないクリームと、ふわっとした生地。
れんしゅうと米粉のなせる技でしょうか。
機会があったらリピしたいです。
それから、モンシュシュのプリンアラモード
カラフルなフルーツが食欲をそそります。
サッパリしたクリームでくどさがありません。
嬉しかったのは、下のクリームとスポンジの間にもプリンが挟まっていたこと。
プリン好きには嬉しい心遣い
ついでにフルーツのアップも写しておかないと
そして、パンのアップも。
次回から講座でパンの製作なので。
先生に
「気泡がどんな風に入っていて、それによってどう膨らむのか着目してください」
と言われていましたので。
こんな感じ
ちなみにフォションのブールです。
お店でスライスしてもらいました。
そして、金曜日は家に帰るとマイナンバーカードの引き換え案内が来ていたので…
平日に行ける機会は滅多にない
ので急いで行ったのに、通知カードを忘れる
窓口に行って通知カードの写真を見て”これか”って思いましたよ。
マイナンバーが公布された時のペラペラのカードです。
わたしは運転免許証もパスポートも持っていないので、身分を証明するのに手っ取り早いカード。
これまでは写真付きの住民基本台帳を使用していました。
これがあると銀行などの手続きも非常にスムーズでした。
実は今回の申請、自分で写真を撮ったらダメ出しされて再申請していたのです
やっと手元に届きました。
そんなこんなで結局ミニに手を付けられていません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます