
日曜日は早朝から雨だったのでシャル君のところへは行きませんでした。
今朝遠空ママからラインで遠空ちゃんとデイブ君の写真が送られてきました。
昨日の午後は晴れたので遠空ちゃんは運動できたと思います。デイブ君とインベイ君も夕方やってきてご飯たくさんいただいて満足して仲良くしていたそうです。
これでだんだん平和に共存してくれるかな。
クラブの駐車場からクラブハウスのアプローチに、雨に濡れたくちなしの花がしろく浮き上がって見えます。
雨の合間にシャル君はレッスンを受けることができました。気温が低いのでシャル君はご機嫌です。
シャル君の馬装中 終わってからの手入れ(道具も含めて)中、何回か中断することになりました。
猫ちゃんどおしの争いごとを収めるためです。
クラブには4匹の猫がいます。三匹は居ついている子たちです。
ルビちゃんは18歳で子猫のときからクラブで飼われていましたが、若いグレちゃんに追われるようになりクラブハウスの中でかわれています。
いろいろ小競り合いをへてデイブ君も仲間になり平和になったかに見えました。今度はデイブ君より強い雄猫が現れあらそうようになりました。
侵略者だからインベーダー(invader)となずけました。名前とはうらはらでとてもかわいい顔をしていますが強いのです。
何とか三匹を仲良くさせるためには、十分な食べ物を与えることが一番いい方法ではないかと愛猫家どおしで話し合い実行しています。
どうぞ仲良くできますように!
保土ヶ谷バイパス(上川井)から横横を通って三浦の衣笠で降りるのが、いつも私がシャル君に会いに行く道です。
慢性渋滞に悩まされたあげく、早朝とお昼の時間帯がすいていることがわかりました。以来いつもそうしてきました。
うれしいことに北西線が三月に開通して、交通量が激減したのです。約20分は時間削減になりそうです。
片道51キロを先日初めて1時間をきることができました。
もうすぐ開通する衣笠からクラブの近くまでのバイパスができればさらに時間短縮が期待されます。