ハエも出てきて網馬借が必要になりました。
おとといカラスノエンドウがたくさんあるところを見つけました。今朝放牧するとゴロンした後すぐそちらに歩いていきました。あまり行かない馬場のコーナーです。
あまり残っていませんでしたがうれしそうでした。
今日は朝から暑くシャル君はパパとのレッスンで汗をかいていました。急な暑さで疲れているように見えました。ハエもいたので網馬着を着せ扇風機をかけてあげました。
ハエも出てきて網馬借が必要になりました。
おとといカラスノエンドウがたくさんあるところを見つけました。今朝放牧するとゴロンした後すぐそちらに歩いていきました。あまり行かない馬場のコーナーです。
あまり残っていませんでしたがうれしそうでした。
今日は朝から暑くシャル君はパパとのレッスンで汗をかいていました。急な暑さで疲れているように見えました。ハエもいたので網馬着を着せ扇風機をかけてあげました。
今はキャベツの収穫が盛んでです。今朝朝早くから上の馬場のすぐ横で軽トラ三台が来てお仕事です。風が強い朝でおまけに近くで人が忙しく立ち働いているとシャル君が落ち着きません。、散歩はやめて放牧のみにしました。風だんだん強くなり、
繋ぎ場で手入れしていると地震までありました。落ち着かないので手入れもそこそこに部屋にもどしました。11時頃には雨が降り始めました。
だんだん風雨が強くなり、帰りは緊張のドライブでした。
家ではお天気には関係ないキャコちゃんがいつもまっています。
下萌や変はる地の色風の色 花川和久
放牧の後たっぷり青草をさべさせてあげました。桜がきれいと喜んでいるのは人間だけで、シャル君は萌えだした草をひたすら食べるのが何よりなのです。
今年はシャル君の大好きなカラスノエンドウが少ないような気がします。代わりに名もしらぬ雑草が生えていてこれはおいしくないみたいです。
27日で24歳になるシャル君は年のわりには元気でまだ衰えていません。元気にこれからも過ごせますように。
朝8時前空気がちょっとヒンヤリしていました。日曜日の大雨で馬場はまだ乾ききっていません。馬着を着ていたのでごろごろしても平気でした。その後青草を食べて満足のシャル君。
咲き始めた桜に気が付いたかどうかは疑問です。花の後、地面に散った花びらが怖いのですから多分頭の上の桜の花には気が付いていないかもしれません。
地面の青草が何よりの興味の対象です。