6月28日ワクチン接種2回目を終えました。
高齢者の接種は着々と進んでいるようですが、できるだけはやく若い人々にもいきわたればいいなと思います。
オリンピック開催を目前にして、感染拡大の不安がよぎります。
はやく安心して暮らせる社会が再び来ることを願っています。
6月28日ワクチン接種2回目を終えました。
高齢者の接種は着々と進んでいるようですが、できるだけはやく若い人々にもいきわたればいいなと思います。
オリンピック開催を目前にして、感染拡大の不安がよぎります。
はやく安心して暮らせる社会が再び来ることを願っています。
今日の予報は雨だったので、シャル君の放牧 散歩には行きませんでした。しかし雨は結局一日中降りませんでした。
なんだかすっきりしない気持ちでした。
それゆえにArmchair traveler(いすに座って旅行のビデオなど見て楽しむ人)になり、撮りためたビデオを旅している気分で楽しみました。
うれしいのはずっと一緒にいられるキャコちゃんでした。
昨今の車にはドライブレコーダーがついているのが普通になってきました。
そのせいかあおり運転がとても少なくなってきたように感じます。
わが愛車シャーロットも前後に装備していますが、このステッカーを貼ることによって
交通ルールを守らない後続車にインベ君(クラブのアイドル)が注意を促してくれるので安心です。
クリエ農園が開設してひと月あまり、今朝は種からそだてたAさんの畑の人参の収穫です。馬たちには何よりのごちそうです。
シャル君もお相伴にあづかりました。