うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

涙雨

2022-02-14 17:48:34 | シャル君

 昔アナログからデジタルに時代が変わったころに、セットで買った古いDVDが見ないままおいてあります。

アナログをデジタル化してあるので、画質もきわめて悪いというのも見ない一つの理由でした。

水曜日からずっと悪天候に阻まれてシャル君のところにも行けなかったので、DVDのセットの中のひとつ 名犬ラッシー を見ることにしました。

売られたラッシーが苦労して飼い主の家にかえっていく様子は涙なしでは見られませんでした。私の涙が雨に変わったのかその日はたくさん涙雨が降りました。

以前テレビのアニメでパトラッシュが亡くなるとき大泣きして、子供の方があきれていました。

動物や子供が可愛そうな目に合うのを見るのはつらいですが、ハッピーエンドなら気持ちも晴れます。

ただ撮影の時に犬に無理をさせていなければいいなと思いました。

 

岩合光昭氏の写真ならいつもほっこりみることができます。

どの写真も動物に対する深い愛情が伝わってきます。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleからのお知らせに驚き!

2022-02-10 13:40:43 | シャル君

2021年3月30日にblogにアップした写真が添付されて、10万回閲覧されたとお知らせがありました。

どうしてこうなるのか仕組みがわかりません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は三浦に風花

2022-02-06 13:57:19 | シャル君

凍る庭くちばしのような新芽あり土割り春を待つチューリップ 長山理賀子

シャルルガーデンにもくちばしのような新芽がでてきました。今日の朝日花壇の短歌をみて全く同感です。

 

 

 

椿は春の花   梅もしかり

クラブの裏の梅の花が開き始めました。 

今日はうららかな日差しがあり風もなく暖かく感じられました。

朝のルーチンワークを終えたシャル君はもうウトウトしています。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり春が

2022-02-03 21:14:07 | シャル君

クリエ農園のシャルルガーデンに、12月に植えた30個のチューリップの球根の、そのうち二つが小さな芽をだしていました。1センチにもみたないので、よく見ないとみのがしそうです。

いまかいまかと待っていたこの日でした。花が咲いたら真っ先に馬霊塔とトラちゃんのお墓にお供えするつもりです。

今日もレイレイ君と並んでお手入れでしたが、甘えん坊雰囲気を漂わせているシャル君と比べて、レイレイ君は若くてりりしくまだまだこれから活躍が期待されます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で見た赤い鳥

2022-02-02 10:10:21 | シャル君

風は冷たいのに、日差しが明るくなったのを感じます。明日は節分ですが、まだまだ寒い日は続きます。でもなんだか春の足音が聞こえるような昨日でした。

バラの実は鳥たちのごちそうになり、宴の後は寂しい限りです。

シャル君は元気に毎日を過ごしています。

この写真のような赤い鳥が遊びにきてくれるといいのですが!

 

先日グレちゃんが小鳥をつかまえたそうです。ごはんはたっぷりもらっているのに、本能は隠せません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする