自宅で 工房を営む上田俊明さん
上の看板は ケヤキで40㎏あるとか
自分で作られたそうです
根付は江戸時代に お伊勢参りの土産として
印籠や巾着 煙草入れなどの提げ物(さげもの)を
腰の帯にさげて 紐の先に結わえて
滑り止めとして作られた
また 女性の帯の端の飾りにも用いられ
装飾美術品の域にまで発達した
日本独自の小さな細密彫刻
携帯のストラップは 根付が発祥です
下は つげの木に彫った
ストラップの小物です
柘植(つげ)彫り物は硬く
象牙のようにも見える
一個5,000~10,000円
個性あるストラップはいかが?
人気ブログランキングへ
上の看板は ケヤキで40㎏あるとか
自分で作られたそうです
根付は江戸時代に お伊勢参りの土産として
印籠や巾着 煙草入れなどの提げ物(さげもの)を
腰の帯にさげて 紐の先に結わえて
滑り止めとして作られた
また 女性の帯の端の飾りにも用いられ
装飾美術品の域にまで発達した
日本独自の小さな細密彫刻
携帯のストラップは 根付が発祥です
下は つげの木に彫った
ストラップの小物です
柘植(つげ)彫り物は硬く
象牙のようにも見える
一個5,000~10,000円
個性あるストラップはいかが?
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます