海上から眺める五ヶ所の街並み
地形は 山から海岸への斜面で
この斜面に 5段ほどの 雛壇の様に民家が立ち並ぶ
PC故障で ノートPCで掲載していますこのPC発色が良くなさそうですが 映り具合はいかがでしょうか
海上から眺める五ヶ所の街並み
地形は 山から海岸への斜面で
この斜面に 5段ほどの 雛壇の様に民家が立ち並ぶ
PC故障で ノートPCで掲載していますこのPC発色が良くなさそうですが 映り具合はいかがでしょうか
街から手の届きそうな処に 獅子島があり
弁天さんが祭られている
すぐ前でも普段は 渡れないが 7月の弁天祭の時だけ
渡し船が出る
ここには非常に珍しい はまじんちょうの樹があり
1955年(s30)に「獅子島の樹叢」として
県の指定天然記念物に指定されているほか
小さな島に ホルトノキの大木 樹齢1000年ともいわれる
ウバメガシやタイミンタチバナ シダの ヒトツバなどがあり 周囲の地域とは異なる植生がある
アワビ漁の季節です アワビは 海女の素潜り漁で獲ります
2分余りの素潜りで アワビを捕えることは並大抵ではなく
海女は長年の経験から ツボを心得ている
獲ろうとする海女 アワビも必死です
トロや タイ ブリの刺身も旨いが アワビのソテー
ステーキは最高です おいし~