伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

伊勢神宮・内宮

2012-03-31 07:08:47 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
春の日は 三寒四温を繰り返し
次第に春の陽気になる

伊勢神宮にお参りする人の姿は
先日までの 冬装束は
かなり春の装いに変わってきた


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


伊勢神宮・風日の宮の橋の上

2012-03-31 07:05:29 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
可愛いお嬢ちゃんが
橋の真ん中を 真剣に 慎重に
あどけなく 歩いている


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


伊勢神宮・宇治橋

2012-03-31 07:02:58 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
お参りを終えた人たちの
表情は 楽しく軽やかに
装いも 冬から 春物に変わり
軽快で なんだか輝いている


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


赤福ぜんざい(伊勢市)

2012-03-31 06:57:25 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
福のぜんざいは 人気商品
美味しいだけあって
食べるのにも並んだ

赤福が そのまま「しるこ」かと
思ったが 
やきもちが入り
粒あんの 「ぜんざい」
美味しかった


人気ブログランキングへ


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


すし久(伊勢市内宮)

2012-03-31 06:53:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
おはらい町通りの中ほどにあり 
ひときわ大きな古い佇まいの店が「すし久」です
この建物は 明治2年の遷宮時
宇治橋の古材で建てられている

これは民間に 神宮の古材を下賜(かし)された
唯一の例で 伊勢の貴重な文化資産でもる

すし久の創業は 参宮客で賑う天保年間
まち筋と五十鈴川が最も近づいた現在の場所に
初代森田久造が「すし屋」をはじめて以来
料理旅館として 明治から昭和初期に 
最も繁栄をきわめ 勅使の宿にもなった


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


油布浦(南伊勢町)

2012-03-29 07:02:36 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
油布浦は 
正面に尼崎灯台の見える入り江
春の陽射しを受けて
素晴らしい眺めです
真鯛やチヌが釣れる所のようです


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


プルモナリア(我が家)

2012-03-29 06:58:11 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
鮮やかなブルーの 
美しい花色です
耐寒性の宿根草で
耐陰性の半日陰を好む
花期:3-5月  株丈:20cmほど
小さいが 花数は多いが
株が増えにくい


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


ムスカリ(我が家)

2012-03-29 06:56:23 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
寒い中にも 気温があがり
急にムスカリが顔を出した
我が家の 春の庭先は
なんとなく ブルー系の花が目立つ


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い