広い渚・志摩の海(志摩・国府海岸) 2012-10-31 06:17:40 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 普段何気なく見過ごしている渚 無為に時間を過ごしていると 日本でないような 遠浅の広い浜辺だったのかと 改めて見直す 環境の好い場所で過ごしている 有りがたさを感じる 人気ブログランキングへ
赤い満月(大王町船越前浜) 2012-10-31 06:12:44 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 昨夜は満月 灯台の明かりが灯る頃 赤い月が東の空に出た これもまた なんと神秘的でしょう 人気ブログランキングへ
月夜の海(大王町船越) 2012-10-31 06:10:02 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 前浜で眺める月は 赤い神秘的な月 次第に 高く昇り光度を増して 静かな鏡のような海も照らす 好日の一日だった 人気ブログランキングへ
安乗埼 2012-10-30 06:48:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 天気は申し分ないが 風が強く 沖は 白兎が ぴょこぴょこ走り 海岸近くでは 白波が寄せる こんな景色も 気分爽快です 人気ブログランキングへ
安乗岬公園 2012-10-30 06:46:25 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 安乗ふぐを安乗神社へ奉納した そのあと公園につどい 安乗ふぐの料理や催しものがあった 休憩小屋では 絵を描いている人もいた 人気ブログランキングへ
安乗灯台の旧レンズ部分 2012-10-30 06:45:19 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 灯台のレンズ部分は大きく 頑丈で 重そうです こんなのが 灯台の先端に 設置されているのですね 人気ブログランキングへ
「安乗ふぐ」料理の販売(安乗岬) 2012-10-30 06:41:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 ふぐのから揚げ料理が販売され 列を作っていた 揚げるのに追われ気味のようでした 人気ブログランキングへ
迫子(はざこ)川の海苔網(浜島町) 2012-10-29 08:30:45 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 潮の引きかけた迫子(はざこ)川 9月上旬布設した赤い網は 海苔が付き始め グリーンに変わりつつある 水中華 干潮が進み ほぼ干上がった海苔網 海苔付きは 日数 やや遅れて布設した網には まだ付が良くないようです 人気ブログランキングへ
迫子=はざこの中海(浜島町迫子) 2012-10-29 08:29:39 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 迫子の中海の海苔網は どちらかと言えば 川よりやや遅れての布設であるが 此方も 海苔が涌き 早いところでは 迫子川とそん色ないようです 人気ブログランキングへ
大きな銀杏の木の下のお店(伊勢市宇治浦田町) 2012-10-29 08:22:48 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 夜の五十鈴川河畔の 大きな銀杏の木の下に 田舎風の建物がある 明るく輝く 1軒のお店は 伊勢とうふと天然穴子が自慢のお店です 人気ブログランキングへ