昭和25年作と 昭和53年作です
25年製は 戦後 女児を持つ おじいさん おばあさんは
随分気を遣ったんでしょうね
53年は 経済も好調期に入り
雛の顔も どこか明るさが見受けられる
人気ブログランキングへ
25年製は 戦後 女児を持つ おじいさん おばあさんは
随分気を遣ったんでしょうね
53年は 経済も好調期に入り
雛の顔も どこか明るさが見受けられる
人気ブログランキングへ
上は 佐見津姫像 倭姫の命が二見を巡行の際
接待役の佐見津姫に あの山は なんというか?と
尋ねたが 耳の不自由だった姫は 返事がなく
音無山と 呼ぶようになった
下は 御裳濯川(みもすそかわ)
五十鈴川の別名で 倭姫の命が この清流で裳を
洗い清めたと云う 和紙雛です
人気ブログランキングへ
接待役の佐見津姫に あの山は なんというか?と
尋ねたが 耳の不自由だった姫は 返事がなく
音無山と 呼ぶようになった
下は 御裳濯川(みもすそかわ)
五十鈴川の別名で 倭姫の命が この清流で裳を
洗い清めたと云う 和紙雛です
人気ブログランキングへ