二船祭 水垢離=みずごり(鳥羽市国崎) 2010-11-24 05:34:43 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 船漕ぎの競争の前に 白昼 人人が見守る中で 全裸になり 海へになり身を清めた 背中に「里」の字が大きく描いた 白装束に 藁縄(わらなわ)を両袖から通して たすき掛けのように 背中で結び白足袋姿 いわば古代人姿です 里谷は櫂(かい)を背負い 神社に向かい 島の白髭神社に供えるお供えを 長老から託される ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! #びっくり « 国崎・二船祭 船降ろし(鳥... | トップ | 国崎・二船祭(鳥羽市国崎) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます