伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

稲荷神社の朱色の鳥居

2021-03-10 20:34:53 | 写真と観光・伊勢志摩の風景

稲荷神社の鳥居が朱色はどんな意味があるのだろう 鳥居は神聖

それはね 日本では 赤は火や太陽などの

生命表し 厄除け 疫病除けの意味がある

神社内に悪い気を入らないようにするためです

ところで 稲荷大明神は 穀物 農業神で

一般的に親しまれている 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿