伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

山田寺(さんでんじ)の獅子舞神事(玉城町山神地区)

2017-01-31 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
外城田(ときだ)三郷の山神 積良(つむろ)矢野の
厄除け神事で 弘治元(1555)年の 
室町末期から始まったとされている
天狗面と獅子頭と舞は 三重県の文化財に指定されている

和尚の大般若経で法力を授かり まず 獅子が
笛 太鼓の拍子で 本堂で舞う 内舞し〈なかまわし〉です


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿