![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/c1735f315ca2bece5d561fcd38657e49.jpg)
喜界島は 数少ない黒糖焼酎です
毎晩 これを口にするとき 今日も無事だった
元気だったと喜びを噛みしめる
さて このグラス トルコ製で
クリスタルでは無さそうだが
ぶっつけても割れない頑丈なグラス
金線や装飾は24金です
まだまだ 面白いグラスでもある
先ず お茶に コーヒーに
それゆえ 茶托 ソーサーが付いている
お酒のグラスにも良いと
最近買ったお気に入りのグラスで飲む酒は
ことのほか旨い
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
毎晩 これを口にするとき 今日も無事だった
元気だったと喜びを噛みしめる
さて このグラス トルコ製で
クリスタルでは無さそうだが
ぶっつけても割れない頑丈なグラス
金線や装飾は24金です
まだまだ 面白いグラスでもある
先ず お茶に コーヒーに
それゆえ 茶托 ソーサーが付いている
お酒のグラスにも良いと
最近買ったお気に入りのグラスで飲む酒は
ことのほか旨い
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
原稿を書きながら いつしか「こっくり・こっくり」
楽しいひと時です
写真と ブログは 生きがい こんな 生活パターンです
1月10日 素晴らしい富士山でしたよ
ソチオリンピックの後は 海外取材とか?
一口サイズ、というのでしょうか、手のひらに収まってしまう程の大きさのグラスで飲むお酒はより美味しく感じますね。