鳥羽秘境の棚田(奥河内) 2014-03-20 06:24:39 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 山奥に自然石で立派に積まれた マチュピチュのような棚田があった この棚田は 江戸時代からあったらしい 人気ブログランキングへ #たのしい « 鳥羽秘境の棚田上から見れば... | トップ | 爽やかに照らされた梅林(鳥... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (風まかせ) 2014-03-22 22:29:12 三重県の棚田で見事な石積みで有名なのは、旧飯南町深野のだんだん田だと思いますが、鳥羽の山中にもこんな立派な石積みの棚田があるのですね。もし、まだ使われているのなら、水を張った時期に行ってみたいものです。 返信する 風まかせ さん (伊勢志摩が好き) 2014-03-22 23:37:23 この田圃は 比較的美しいが 10年余り耕作されていないようです田には 稲株の跡もなく 今は芝生のような 雑草です 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もし、まだ使われているのなら、水を張った時期に行ってみたいものです。
耕作されていないようです
田には 稲株の跡もなく 今は芝生のような 雑草です