伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

志摩・片田稲荷神社

2010-01-11 09:45:50 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
江戸時代末の安政2年(1855年)に創設された
お稲荷さん

ここには 伊勢山田の丸山派画家・野村訥斉(とっさい)に
懇請し 格天井の1枚ずつに有馬百鞭ら48人の師弟らと共に
極彩色の花鳥画が描かれている
人気ブログランキングへ


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿