伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

びっくり虹は幻日・彩雲?(五ケ所湾上空)

2010-01-28 09:40:09 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
南伊勢町下津浦で 夕景の美しくなるのを待ち
五ケ所湾を眺めていた
急に海面が 虹色に揺れる
目を疑った びっくりして 周りを見る
太陽の右に たての虹 これは驚いた
虹? それとも太陽柱?
自然現象は不思議で面白い
人気ブログランキングへ


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしい すごい とても良い 良い
 




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幻日 (クロ)
2010-01-28 12:16:59
『幻日』ではないですか?^^
松坂の方も撮って見えましたね^^
返信する
Unknown (雑賀)
2010-01-28 13:26:17
幻日ですね~(⌒-⌒)
旦那も見たと言ってましたよ。
水面に映って、見事ですね♪
返信する
クロ さん (isesimagasuki)
2010-01-28 22:43:52
ありがとうございました
幻日は 白と思っていましたが
虹色の柱状もあったのですね~
返信する
雑賀 さま (isesimagasuki)
2010-01-28 22:46:23
ありがとうございました
見たときは驚きましたよ
まれな現象が見られて
良かった~
返信する
Unknown (コスモス)
2010-01-29 23:54:46
この現象は27日の夕方5時ころのことでしょうか
雲間に虹のような光を見かけ1分後に雲が緑色に染まったところを写真に収めた人がいて記事になっていました
本当に綺麗な緑色でした
気象協会によると「彩雲」の可能性もあると推測 彩雲とは日光は雲の水滴などで屈折するために起きる現象。
縁起が良い 「瑞雲」とも言われるそうです

この現象に出合われたのはisesimagasukiさんへのご褒美ですね
あぁ~見たかった!
返信する
コスモス さん (isesimagasuki)
2010-01-30 09:43:45
27日の5時前ですね
雲は有ったが 天気はよし
いい眺めでした

しかし みどりは 見られませんでした

>気象協会によると「彩雲」の可能性もあると推測<

雲の名称は 難しいが 幻日より「彩雲」が 妥当に思いますね

返信する

コメントを投稿