安乗神社の正月(志摩) 2010-01-06 10:32:08 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 安乗神社の境内に 干支の大きな 絵馬が飾られ 安乗文楽人形を使い海へ向って 1年の大漁、海上安全、五穀豊穣を祈願します 三番叟を舞う行事です 御簾が外され ご神体の人形3体が現れました ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! #たのしい « 安乗の正月神事 | トップ | 相差神明神社へ納まる獅子(... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます