#ながの百景 新着一覧

2020・5・12 ながの百景 欠諏訪大明神境内。栗林忠道の生まれ故郷。
ながの百景に選定されてるからといって地図検索で出てくるとは限らない。松代町の欠諏訪大明神さまもいくら検索しても出てこない。ながの百景のおおざっぱりなマップを眺めておおざっぱりに行ってみた...

2020・5・10 ながの百景 信玄駒つなぎの桜と山千寺観音堂。長野県最古の仏像を守る。
午後からは買い出しついでにながの百景。ながの百景・信玄駒つなぎの桜と山千寺観音堂。でも...

2020・5・9 ながの百景 樋知大神社の風景(境内・お種池・ブナ林)。ひじり曇れば雨となる。
長野市大岡地区と東筑摩郡麻績村にまたがる標高1447mの聖山はいにしえより霊峰と崇めら...

2020・5・8 ながの百景 芦ノ尻道祖神の風景 悪霊から村を守る異形の神
長野市大岡地区は2005年(平成17年)に長野市と合併した旧更級郡大岡村。アルプスが一...

2020・5・7 ながの百景&疏水百選 善光寺平用水。大口分水工~八幡山王堰~鐘鋳分水工~裾花頭首工まで。
長野盆地で稲作をするための生命線は善光寺平用水。長野盆地の西を流れる裾花川から水を引い...

2020・5・5 ながの百景 りんご(アップルライン他)。リンゴの花もそろそろ終わり。
とりあえず農作業が一段落。買い出しに車を走らせていたら、つい一昨日くらいまで可憐な白や...

2020・5・4 雨が降らない長野盆地。ながの百景・善光寺平用水・大口分水工。
とにもかくにも雨が降らない長野盆地。母の第一菜園もカラカラ。昨日は母にせがまれてとうと...

2020・5・2 ながの百景 まちなみが望める往生寺。刈萱上人。夕焼の鐘。吉良桜。
寺の名前がそのまま地名になったのか地名が寺の名前になったのかはわからないけど、善光寺か...

2020・5・2 信濃町古間に鍬を引き取りに行った。ながの百景・丹霞郷の桃の花は満開。
今日はまずは信濃町の古間へ。古間鎌・高橋久治商店さんへこの間修理に出した鍬の引き取り。...

2020・4・30 ながの百景 松代町・象山神社
今日は母の定期検診ということで病院まで送迎。家からはちょっと遠い病院。このご時勢では病...

2020・4・23 ながの百景 芋井の神代桜。謡曲・素桜の桜。
今日はネズミ捕獲騒動に春の水田作業の開始。昼過ぎに県内で地震もあったようだ。晴れたから...