#もみじ寺 新着一覧

もみじ寺永勝寺
今年もまたやって来た。もみじ寺こと柳坂山永勝寺。その歴史は古い。天武天皇勅願により、680年に薬師寺として創建。宗派は変遷し、現在は曹洞宗となっている。今年は少し時期が遅かったようで、若干、...

佐用町 清林寺 紅葉と 智頭急行 電車
11月14日 佐用町 大イチョウの黄葉 と 福円寺 の 紅葉を 観た後・・・ 佐用郡佐用町...

茨城県紅葉ドライブ2023♪(もみじ寺 永源寺 編)
今年は2年ぶりに紅葉を愛でに行って来ました^^袋田の滝で有名な、茨城県北部の奥久慈大子で楽しんで来ました^^-...

もみじ・モミジ・紅葉色々
このところ、肌寒い日が続いていて・・・💦いつの間にかどっぷりと温風ヒーターのお世話にな...

あれ、カスハラ❓
11月も半ば・・・先月は暖かくて秋とも思えない日が続いていましたが、今月にはいって、何と...

もみじ寺と小峰城と・・・
昨日はいいお天気でした。そういう日は、我が家はお出かけモード・・・いつもだけど(笑)気温...

今日のもみじ寺
今日は、昨日に続いて11月とも思えない暖かい一日でした。午前中は今迄ほおっておいた、もう...

あれから10日ほどたって・・・
前回らの訪れから10日ほどたっての訪問です前回紅葉してた木は葉は落ち枯れ木に・・・それか...

2022朝靄のもみじ寺・永源寺
2022 11/12 茨城県久慈郡大子町 永源寺-2022 11/12 茨城県久慈郡大子町 永源寺朝8;30頃訪れ...

清林寺 紅葉と 智頭急行 電車
佐用町 大イチョウ と 福円寺 の 紅葉を 観た後・・・ 佐用郡佐用町家内 の もみじ寺 「清...

櫨並木と永勝寺
久留米の紅葉も最終盤。耳納連山の山懐、柳坂曽根の櫨並木にやって来た。エナガ発見!今年の...