#アジサイハバチ 新着一覧
自然観察をしながら駅へ
2024年5月10日 <父>昨日は、JREポイントをチャージするために駅まで行きました。スマホから申し込んで、1週間以内に手続きが必要です。以前よりずいぶん複雑になったようです。山道(
クスノキの新緑
2024年5月1日 <父>我が団地のシンボルツリーは中央階段のクスノキです。常緑樹です...
ユリノキ(百合木)センダン(栴檀)・アジサイハバチ・ヒゲナガクロハバチの幼虫・日記・俳句鑑賞
▲ユリノキ(百合木) <モクレン科ユリノキ属>毎年、同じ花を掲載しているが、ユリノキとセ...
5月になって
2023年5月3日 <父>5月になって、一気に花が咲き始めました。アヤメはもうすぐ開花です。...
団地の動植物の話題+α
2023年4月20日 <父>昨日の団地花壇の様子です。シラン(紫蘭)が満開になりました。 シ...
アジサイハバチ?幼虫220523
アジサイハバチ?の幼虫。アジサイについていたので、アジサイハバチとしましたが。確証はあ...
ユリノキ(百合木)マルバチシャノキ(丸葉萵苣木)の花ハンカチツリー(手布木)の実・アジサイハバチの幼虫・俳句鑑賞
▲ユリノキ(百合の木)<モクレン科ユリノキ属>やっと、新宿御苑のユリノキに出会うことが出...
巣箱にシジュウカラが入る
2022年5月1日 <父>今日から5月。多摩丘陵の緑も濃くなってきました。5月10日か...
あらら、穴だらけ
ここ数日ぐずついたお天気が続き、5月中旬にして、はや入梅の様相を呈してきた。気がついたら...
速報!アジサイハバチの被害発生
2019年4月29日 <父>日課となっている団地内の植物ウォッチング。シャリンバイが可...
アジサイハバチの被害発生
2015年5月15日 <父>いよいよアジサイのシーズンが近づいてきました。我家のベラン...
- 前へ
- 1
- 次へ