#イチイ 新着一覧

春の花:キャラボク
4月からピカピカの一年生になる孫娘が「こどもルーム(学童保育)」に通うことになるので、そのサポートで今日から何日か同行します。入学式までは、朝から一日ルームで過ごし、入学後は放課後過ごす...

ブログ241108 母と娘の上高地旅〜河童橋から明神池--その3〜一位の木と土砂崩れ跡
13:38この木は、「一位(イチイ)」という木で、80歳くらいだそうです。イチイの木はとっても成...

飛騨高山の旅の後に その4
9月30日のミクネの神(天之常立之神)の話の続きですが、再録します。ミクネだ。笏(しゃく)はイチイの木で作るのだが、あの場所のイチイがいいということになったのだ。誰が言ったのですか...

飛騨高山の旅の後に その3
空海の次に話してきたのは、テジカラオでした。テジカラオだ。Iは、だいぶ良くなったみたいだ...

寒かった・・・。
チョコット散策、寒くて途中で切り上げました 。原の池。大きなイチョウの樹の下に、銀杏が...

北海道車中泊旅-9 紋別流氷公園、置戸銀には出会えず、そして道の駅さっつる
2024年10月7日(月) 曇りのち小雨 「紋別海洋公園」 5時30分 外気温 14.3度 車内気温 17.6度...

飛騨高山徒然 10
ということで。飛騨高山の徒然話は、最後にこの一件で確信を得た「私的なことでない部分」を...

飛騨高山徒然 4
水無神社に向かう道すがらに思い出していた昔話は、もう少しだけ続きます。水無神社(みなし...

飛騨高山徒然 3
—————————次回、車で移動する最中に思い出していた、この時の水無神社での出来事をもう少し記...

9/19 めぐり~小庭の花たち (19) イチイ木
沖縄雀ウリ昨年、熟さないうちに撤去した種も蒔いていないのに同じ場所から芽が出て大きくな...

イチイ
花はこんな感じだそうです(画像はお借りしました)花言葉悲しみ、残念、悲哀no707ただいま散...