#エゴノキ 新着一覧

新緑4.12
キンモクセイとヤマモミジエゴノキ 今年も小さな花芽がいっぱいコデマリ 新緑というか花芽シモクレンはこれが最後の花鉢植えのキリシマツツジが満開他の鉢植えは これからの見込みです今はまだ晴れ...

3月に咲いていた花たち
シークヮーサーの花民家の庭先で咲いていた白い小さな花。シークヮーサーの花です。いくつか...

イカリソウが咲いて春蘭も! アリウムコワニーも! ジュンベリーの開花♪
久しぶりの気持ちの良い晴れの天気でした♪来週からは本格的に春になるみたいですね〜 午後庭に出てみたら新...

冬芽と葉痕 ~ ジャケツイバラ、ムクロジ、ハクウンボク、エゴノキ
冬芽に予備芽が見られる木- 4月末から5月にかけて 黄色い花をつける ジャケツイバラは冬芽...

大雪(二十四節気)の日に、稲荷山公園の木々を撮ってみた
📸2024年12月7日:エゴノキ(エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木) (画像をクリックすると...

返り咲き
『 エゴノキの花 』秋が深まっても暖かい日が続いたせいでしょうか。ちょっと前から、落ち葉...

エゴノキの花が咲いていた・・・・
晴れの予報だったわりには、雲が広がり日差しが少なかった今日。昨日より暖かいという予報ど...

30/Oct カワセミとジョウビタキとエナガとエゴノキとムクゲ
朝は曇りでなかなか明るくなりませんでした。朝の蓮池公園のカワセミから、R8 RF600mmF11 IS STM暗いレンズなのでISO8000...

29/Oct 雨のアベリアとベゴニアと河津桜とエゴノキとジョウビタキとカワセミ
今朝は小雨混じりの暗くて冴えないお天気でしたが健康のために1時間ほど歩いて写真を撮りまし...

キジバト(富山市)
庭のエゴノキの実が熟し、半分ほどが地面に落ちています。久し振りに庭にキジバトがやってき...

28/Oct 河津桜とセイタカアワダチソウとキタテハとエゴノキとカワセミ
今日も天気が冴えず朝活散歩をサボりました。週末に撮っていた写真から....河津桜R5Ⅱ RF100-...