#セッコク 新着一覧
![白孔雀](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/a8/b7bc1b42e1e9fe8dc5fccd3721acac03.jpg)
白孔雀
2024/09/18。水曜日なので通院リハビリ。家を出たのは9時半。玄関脇のセッコクの中にツユクサが。瓦の中にセッコクが植えてあるのですがどこからかツユクサの種が飛んできたようです。私道を下って行くと
![9/15 めぐり~小庭の花たち (18)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ef/4239669c864343673b562ca4d0d28032.png)
9/15 めぐり~小庭の花たち (18)
この暑さで影響を受ける植物もあるがお構いなく元気な植物もある花から実にならないジュズサ...
![セッコクが咲いている](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/37/d07203c7379e0511359daad62ecf673a.jpg)
セッコクが咲いている
セッコクは初夏によく咲きますが、暑い時期を避けてか、初秋のこの時期にも咲きます。写真は...
![No.2576 陶器に穴を空ける](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/b7/f4fc507a10a46ea1d9e508765c1aeaf6.jpg)
No.2576 陶器に穴を空ける
陶器に穴を空ける小振りの湯呑み茶碗あるいはぐい呑みか、バザーで手に入れました。ただ、ち...
![タマアジサイ・ミズヒキ・ハマゴウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/5d/1a6cd11b38eed03d2f464d3b0a773921.jpg)
タマアジサイ・ミズヒキ・ハマゴウ
タマアジサイ 数年前の今頃はもう咲いていたけれど今年はまだ蕾でした。1つだけ。暑くて疲れて集中できない~。画像が暗いですね。ミズヒキセッコク?
![建国総ルビー根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/29/276e61825da471c5c82fcc0541420c13.jpg)
建国総ルビー根
あれから約1年3ヶ月。建国縞総ルビー根です。今年割って作っていたら親木に中透けの子が2本つ...
![花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/2e/e8c120e5e28b3d1330280ba81708fd3a.jpg)
花
毎日暑さにやられていますがその中、フウランの花は元気な咲いています。建国系はもう花芽を...
![牛乳かん🥛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/8e/8fc29ee2ff0646caf1b90d1be0631dbe.jpg)
牛乳かん🥛
冷蔵庫の中の牛乳の賞味期限が気になって買い置きしていた粉寒天を使って牛乳かん🥛を作ってみた棒寒天で作ると...
![花の祭典 彩と香の富貴蘭展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/20/c3497124215ad178e5be9ecea5a45031.jpg)
花の祭典 彩と香の富貴蘭展
金曜日、上野に行ってきました。今回も2点展示しましたが一通り見てお話に夢中になり写真を撮り忘れました...
![大鷹丸縞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/8b/3e6cccc02836042b8115d9d72b666fbd.jpg)
大鷹丸縞
四国山草園で入手した大鷹丸縞です。ラベルにも書いてあったのですが大型タイプのようでまだ...
![建国縞(TA)ルビー根 B](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/78/cc5695a05aeca7ca733fe2b8270aaaf4.jpg)
建国縞(TA)ルビー根 B
あれから2年11ヶ月。建国縞(TA)ルビー根です。外に出ていた根っこは赤根だったり泥根だった...